ミスティ
昨年、9月、ブルコミのキリ番のニアピン賞で
これまた、temujinさんに頂いたサザン4人衆?の
ミスティです。
届いてすぐ、6号に鉢増し、20年6月8号へ
鹿沼のゴロ土使いましたが、結構、根が伸びてます。
サザンて、より脆弱と言われてますが、
通気性や水はけに注意すれば、phは??
まあ、それは、近頃ではphより通気性
過湿になるより、渇き気味の方が良いというのが
通説になりつつありますので。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ところで、盛夏も過ぎ、水遣り減らしたのですが
ピートモスは難しいです。徐々に乾燥して、終いに
水吸わなくなったようです。鉢底から水は出てるけど
中はからからだったようで、葉焼け起こしてました(つд⊂)エーン
取りあえず、バケツに水張ってしばらく浸けときましたが。
成長とまりましたその分、花芽が他より早く充実してる
ようです。品種の特性かな?
でも、7月以降は肥料止めてます。
左、デュプリン 根の様子
右 ミスティ
性格良さそうな
苗達
ゴロにもしっかり いい感じのシュート
根を張ってます
« 接木カロライン | トップページ | デュプリン »
「ミスティー(終了)」カテゴリの記事
- 凍害(2016.04.24)
- シャープとミスティ(2014.05.24)
- 開花(2013.03.27)
- パンク(2013.03.10)
- うちの常緑品種(2013.02.04)
コメント