鉢上げ
7月に挿した緑枝挿し、遅ればせながら鉢上げしました。
去年は、九月にしたのですが、今回はちょっと遅かったですね。
春まで待とうかとも思いましたが、まあ、いいでしょう。ツウことで。
マコト商会のバークレー(多分、ブルーヘブン)ですが、すごい根張りです。
いいですね~
今年、最大果24.5ミリの大粒揃い、甘くて豪華~だったので、急遽
畑の1列(15本)に植えるつもりで、挿しました。ヘブンはtemujinさんの
とこからも五本取ってあるのでいずれ、真偽はわかるでしょう。
続いて、ブリジッタ、こちらも、繁殖力旺勢です。右2本は、切り口より上の芽の所から
根が出てました。
プルです。これも今年は良かったです。名前のように、きれいな果実。
熟期としては、1週間で萎びてしまいますが、早撮りの若々しい、ぎこちない味も
フレッシュな感じでした。色付いて、3.4日が勝負ですかね。
週一、畑に出てもちょっと遅い感じでした。
もったいないなあ。
他に、アーリーブルー。若干根の量は少なめ。
しかし、こちらは、めっぽう日持ち良かったです。
そしてオニール。こちらは、発根率低いです。
計60本程、鉢上げしたかな。
また、ベランダ狭くなりました。
« 接木ケープフェア | トップページ | 宇南坊さんの苗鉢増し »
コメント