« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »
3/24。エッセルとスワニーにスパルタン接ぎました。
昨年接いだ物ですが、だんまり決めていて、
今年は、伸びてくれるのか判りませんが、
正直、シュートに栄養取られて伸びないのかもと思ったけど
この状態じゃ、シュートも切れないし。
割り接ぎって、成功率どうでしょう?
形成層、最高4箇所合うから良さそうですが、
台木の下が、深く割れ気味になるし、
これが、いけないのか、なんて思います。
いや、単にヘボなだけでしょうが アセ
スワニーですが、2枚の葉っぱの間が去年のヤツ枝が1本
2cmくらいしか伸びてません
エッセル。こちらはもう少しマシですが、芽が動いてるのが
去年のヤツです。
台木は、4年生です。今年は、大きくなって欲しいものです
3/21.第2園のラビットアイの剪定
今年の、シュートを残しておいたが、
花芽も無く、小枝だらけになりそうなので
思い切って、切る事に。
しかし、切る位置が問題。1.5m程、伸びているので
1/3切るか、半分に切るか、強く切ると、また、強い枝が出る。
樹高は、1.7m位に抑えたいし・・・・。
結局、半分に切り詰めた。これで、今年、3本の結果母枝が1m伸びたとして
1.8m位になる予定。
あと、夏剪定ツウのをやったが、20~30cmの枝が出たが
いづれも、花芽はない。したがって、すべて、切り詰めてしまった。
ラビットの場合、収穫が八月なので、それまでは強いシュートは
出にくい。ホッておいた方が良さそうだ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント