また葉焼け
しゃてしゃて、やっと念願の(でも無いか?)
マイホームが完成に至り、引越しに先駆け
ブルーベリー達を、一足先にお引越しさせました。
あるわあるわで、軽トラ1台分、4階から何度も
降ろして。
今までこいつを、せっせと運び上げたのだね(ご苦労さん)
とりあえず、空いてるとこに置きましたが。
土日の好天で早くも葉焼けです。
ベランダよりも、圧倒的に日照多いですが、
こりゃストレスでしょうね。風当たりも、強くて
倒れまくってる鉢もあるし、
でも、当分かまってやれません
カロラインの軟らかい、下葉は、いきなり、枯葉になりそうです(泣)
綺麗な深緑のエメちゃんも、真ッ赤赤。
やんちゃ坊主マグノリアも。
九月とはいえ、油断出来ません。
« ショウジョウバエ | トップページ | ご迷惑かけてますm(__)m »
「カロライン」カテゴリの記事
- おめでとうございます(2023.01.08)
- カロライン(2022.07.25)
- 畑の接ぎ木(2016.05.01)
- 大洗じゃないけど大笑い(2013.05.21)
- 初仕事(2013.01.06)
「マグノリア(再)」カテゴリの記事
- 作業色々(2018.03.04)
- ベリーが来たよ(2018.03.02)
- 今年は豊作でしょうか?(2012.05.30)
- サザン豊作なるか?(2012.05.17)
- 庭のブルべり収穫しました(2011.07.11)
マイホーム完成おめでとうございます
日当たりも良さそうですね、ブルべりも日当たり良すぎて
焼けちゃってますが、環境が変わったのでしょうがないのかも。
ライターさんの腕なら、来年には良い成長してくれるんじゃないですか
こんど遊びに行こうかな(爆
投稿: sappi | 2009年9月16日 (水) 08時24分
これから10月一杯が来年の成長に関りますね。当地では朝冷えて昼間お日様が照ればあっという間に乾燥状態です。朝露が地面の水分を奪っていきます。
すいません。爺のブログのお気に入りに有るrosesさんが品種を見てくれないかとコメントがありまして・・・。千葉です。RE系の晩成種だと思うのですが爺には分からないので見てもらえませんか?。無理言ってすいません。
投稿: 座敷童 | 2009年9月16日 (水) 13時29分
新居ですか。おめでとう御座います。
4階に上げるときは小さい鉢だったのでは?。それが大きく育って。
投稿: 座敷童 | 2009年9月16日 (水) 13時33分
ご新居完成おめでとう御座います。
今まで4階だったのですね。
大地に着いた住まいは憧れです。
日当たりも良いようですから、ブル-ベリ-にとっては最高ですね。
これから思う存分栽培楽しめますね。良かったです。
私もいつか空中の楼閣から脱出したいと願っています。
投稿: はっぱ | 2009年9月16日 (水) 14時53分
sappi さん
ありがとうございますm(_ _)m
東にさえぎる物無しですので、
朝から日当たり、風当たりバッチリです。
ブルべりにとっては、劇的変化のようですね。
今まで、畑に植えた奴も、相当なストレス受けてたんだなぁ。
枯れても仕方ないですね
是非、遊びに来てください。植え付け、ガッツリと
手伝ってもらいますから(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
投稿: ライター | 2009年9月16日 (水) 22時10分
座敷童さん
ありがとうございます
ある程度育つと、畑行きですが、今は
まだ、植付出来ないので、うさうさと(爆
これから、株が充実する時期ですが、当分
思うように手入れ出来ませんね。
弱ったもんです(泣
rosesさんの所、分かるかどうかですが
見てみますね。
投稿: ライター | 2009年9月16日 (水) 22時17分
はっぱさん
ありがとうございます
はっぱさんも、見晴らしのいい生活ですか。
米とか運ぶのが大変でした
今まで、直立性品種も、真横にシュート出していましたが
今度は、開帳性品種も、真上に伸びてもらいます(爆笑)
これからは、布団引っ掛けて、シュート折られないと思います
やっと、平和な人生送れるかな(爆爆)
投稿: ライター | 2009年9月16日 (水) 22時27分
マイホーム・・・完成おめでとうございます。
栽培品種に益々加速がついて・・・ということになりそうで楽しみにしていますよ(笑)
家財よりも先にブルーベリーの引っ越し・・・何だかわかる気がします(苦笑)
投稿: very blue | 2009年9月17日 (木) 13時16分
゜*☆※>('-'*)♪オメデトウゴザイマス♪(*'-')<※★:゜*☆
マイホーム、特に新築ならこの上ない喜びでしょう!
ブルーベリーの方は我が家でもこういう葉っぱは結構見かけます。
接木でもやはり地上部は夏の暑い日ざしは負担が大きいみたいです。
最近は芽吹き始めるものも多くてその点は安心しています♪
投稿: Berry | 2009年9月17日 (木) 19時47分
very blueさん
ありがとうございますm(_ _)m
早いとこ、整理したり、鉢増しなんかもしたいのですが
手が回りませんよ(泣)
>家財よりも先に・・・
なかなか片付か無いので自分で出来る事を、先にと言う事で(爆笑)
引越し先は近いので、毎朝、水遣りによってます。
投稿: ライター | 2009年9月17日 (木) 23時43分
Berryさん
ありがとうございます
割と日当たりの悪かった、下の葉がてき面に来てます。
>芽吹き始めるものも多く
安心しました。復活するように、徐々に手入れを
しようと思います。
環境が変わったので、
来年は、鉢に断熱シート巻いたほうが良いみたいですね。
夏場忙しいので、手抜きになりがちでしたが
ちょっと反省です(苦笑)
投稿: ライター | 2009年9月17日 (木) 23時52分