カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« パルメット | トップページ | 錦野 旦 »

2009年10月26日 (月)

カミール・レベル

カミール。大粒・硬・晩生。樹勢強、直立。スカー中・乾。

樹勢強と、強健は違いますからねえ。

この用土、曲者ですねえ

91025

アクアフォーム95%鹿沼中 5%くらいの用土?

表面に根は見当たりません。

これで、樹勢は強いとの事。

葉は4品種中最大です。

910251

910252

根も意外と少ないです。栄養が十分なら、

根と地上部のバランスは必ずしも比例しない

ようです。或いは、細根が多いので、少なく見える

のか。

910253

レベル。大粒・極早生。樹勢強・開帳。スカー小・乾。

91025_2

まるで、浮き出た動脈のように力強い根が

走ってます。これだけ4号ロングポットです。

アクアフォームも3割くらいで、割と一般的な

配合比率に近い感じ。

ウ~ン。強そうだ。開帳性というのが、どうかなぁ?

暴れそうな気もしますが

910251_2

葉はサザンらしく小さめ。

910252_2

根洗い後の写真忘れましたが。太い根が多く

丈夫そうです。

しかし、味の事に触れているのは、パルメット

だけですので、この2種はどんなもんでしょう。

不味くは無いでしょうが 

植え替え終わって、後は、大関苗待ちます。

さあ、いつでもいらっしゃい

« パルメット | トップページ | 錦野 旦 »

カミール」カテゴリの記事

レベル」カテゴリの記事

コメント

購入品には色んな用土が使われていますよね。
これで大丈夫?なんて思う苗も有りますよね。
続々と新品種が届きますね。成長具合や花、実の大きさ、味。評価が楽しみです。

カミ-ル、オ-シャン貿易のパテント苗ですよね。
この名前とラベルHCで見たこと有るのですよ。
まさかね~。多分私の勘違い。
新品種の情報ドンドン発信して下さいね~。

座敷童さん

>購入品には色んな用土が使われていますよね。


業者によって、それぞれ
工夫してるんでしょうね。
自分の水やり、施肥の癖に合わない
のは、やっぱりダメにしますね。

新品種入れてはいますが、
自称、旧品種マニア(爆)
収穫まで、こぎつけるかどうかです(苦笑)

はっぱさん

オーシャンのPAT
ピンポ~ンです。


タグは、既製品ですので、良く見ますが
名前だけ書き込めば、スターでも
カミールにでもなっちゃいますヨン(苦笑
私なんか、落葉期にホームベル買ったら
葉と花が咲いたら、ウッダードでしたよ(泣)


>新品種の情報・・・・

ウッ。サザンつうのがしんどい。
不調とか枯れたとかの情報でも
良いですかアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カミール・レベル:

« パルメット | トップページ | 錦野 旦 »