週刊ブルーベリー通信
「第二園ラビット園」カテゴリの記事
- チップ蒔き(2021.02.06)
- 2園剪定終了(2021.01.18)
- 3匹目のラスカル(2020.09.13)
- ダイアジノン蒔きました(2020.08.30)
- 罪はないが(2020.07.27)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
やっぱ地植え良いですね~
ベッキーリストラ予定ですか?
ちょうど良かった

ベッキー欲しくなっちゃったんですよ
剪定枝でますか?
投稿: sappi | 2009年11月24日 (火) 21時00分
sappiさん
挿し木(2年生)したのが何本かあります。
野沢菜オフに持って行きます。
投稿: ライター | 2009年11月24日 (火) 22時39分
ベッキーがリストラ候補なのですか~
ブルーベリーたちもなかなか生き残りが大変ですね~(苦笑)
うちもそろそろリストラしたい品種がちらほらですよ。。。
投稿: very blue | 2009年11月25日 (水) 01時03分
味も良いし皮も薄いベッキ-ですが、去年今年と不調でした。
当然味も乗らなくて、今地植でないと多収は難しいかなとも思っています。
家ではフェスティバルともにもう1年は様子見ですね。
趣味だからと言いつつ、リストラしないから増えるばかりですよ。
いつかはその日が来るでしょうけどね。
投稿: はっぱ | 2009年11月25日 (水) 14時53分
very blueさん
リストラと言っても、台木なりにするつもり
です。
やはり、それなりの苦労した木ですので。
同じ世話して、収量少しじゃね
>うちもそろそろリストラしたい品種
どんな品種ですか?
小粒、実付き悪い、あまり美味しくない
とかですか?
投稿: ライター | 2009年11月25日 (水) 19時50分
はっぱさん
やはり似た様な感じですかね。
受粉樹や昆虫の問題もあるんでしょうが
三年間同じような状態ですから
うちでは、リストラです。
投稿: ライター | 2009年11月25日 (水) 19時55分
爺の家のリストラ候補はRE全部です。
来週5日に野沢菜漬けツアー&葱焼き会実施しますね。
投稿: 座敷童 | 2009年11月27日 (金) 18時07分
座敷童さん
>来週5日に野沢菜漬けツアー&葱焼き会
了解です。
葱焼きですか?
ウン?。すき焼きじゃありません?
まっ、いいか
リストラ?
ホームベル。群馬に転勤しましょう(笑
投稿: ライター | 2009年11月27日 (金) 18時43分
集合場所は長野道豊科インター辺りで。インターから15分くらいですから。
時間はどうしましょうか?。
収穫が1時間。洗うのに1時間。漬けるのに1時間。お昼が1時間。観光三時間。9時くらいの集合にしましょうか?。
RE系は正直当地ではきついのかなと感じています。実成りが悪すぎ…花芽が少ないんです。
未だSHBのほうが合うのかなと。
投稿: 座敷童 | 2009年11月28日 (土) 16時24分
座敷さん
時間、了解です。
ラビ系は当地でも、花が遅霜にやられますね。
ノーザンは気になった事無いですが。
投稿: ライター | 2009年11月28日 (土) 20時04分