野沢菜オフ
今日は、座敷童さんちに集まっての、野沢菜オフでした
カワサン、座敷さん、sappiさん、居残りさん、ライターさん。
のメンバーです。
霧深い、上信越道ひた走り、一路、安曇野へ。
雪を頂いた、北アルプスの山々が美しい。
夕べの雨が嘘の様に、暖かな日になりました。
座敷さんのブルべり畑、見学。
これが、噂の猪や鹿の餌場かいな?
ほんとに、大根葉きれいに食べられてる。
それから、野沢菜採って、
バーベQです。
座敷名物、ジンギスカン。
美味いんだな、これ。
その後。野沢菜洗いながら、おじさんの
井戸端会議。
硝酸栽培やら、何故か、の話題。
え~。かわいくない嫌いだって???
無事、漬け終わって、
4時頃散会しました。
お疲れ様でした。
皆さん、色々おみやありがとうです。
« 週刊ブルーベリー通信 | トップページ | 新入り »
「その他」カテゴリの記事
- キウイ植えた(2021.03.21)
- 耳おかし(2021.03.02)
- 電動ハサミを買った(2020.10.14)
- 罪はないが(2020.07.27)
- 大関カタログ来たけれど(2020.07.10)
コメント
« 週刊ブルーベリー通信 | トップページ | 新入り »
今日はお疲れ様でした
お土産沢山有難うございました~
シモネタ葱美味しかったですよー
次回は長女のリクエストでシモネタオフに決まりです
投稿: sappi | 2009年12月 6日 (日) 22時57分
いつも思うのですけど、本当に楽しそうですね~(笑)
自分も近ければ仲間に入れてもらいたいですよ。
ちなみに自分も猫より犬が好きです。
猫と暮らしたことがないので、イマイチ可愛さがわかりません(苦笑)
投稿: very blue | 2009年12月 7日 (月) 01時35分
おじさんの井戸端会議楽しそうですね。
皆でブル-ベリ-や植物の話題でさぞ盛り上がったでしょうね。
ちなみに猫はこちらでは人家から離れたブル-ベリ-園で鳥追い払い目的で飼ってらっしゃる方がいますよ。
投稿: はっぱ | 2009年12月 7日 (月) 10時14分
お疲れ様でした。
より
が好きです。ワンコ飼っています。
シモネタオフ。いいですねえ!
トロロ芋背負って254でノコノコと行きます。
爺も
ところでライターさんの葱譲っていただけないでしょうか?。
投稿: 座敷童 | 2009年12月 7日 (月) 16時25分
sappi さん
長旅お疲れ様です。
帰り、渋滞ですか?
こちらこそ、色々お土産
ありがとう御座いましたm(_ _)m
いつでも来てください。
特に夏なら、摘み放題開放です。
投稿: ライター | 2009年12月 7日 (月) 21時40分
very blue さん
いつも、なかなかに面白いですよ。
近かったら、ほんと、皆で集まりたいですよ。
泊まりでも、良い位ですよ(笑)
「猫は家に付き、犬は人に付く」
といいますから、ねずみも取れない
馬鹿猫、今時の家はねずみいないので
用無しですね(爆
投稿: ライター | 2009年12月 7日 (月) 21時48分
はっぱさん
ほんとに井戸の端で、
菜っ葉洗いながらですからね、
ブルの事なら、何しろ
カワサンも居ますからね。
ウィスキーキャットって
聞いた事あるけど、
ブルーベリーキャットも・・
おりこう猫も居るんだね
投稿: ライター | 2009年12月 7日 (月) 21時58分
座敷童さん
大変にお世話になりまして
座敷谷~の~猪の鹿」
感謝です。
「
生々しい被害痕
間近に見ました。
りんご、今日、早速いただきました。
蜜たっぷりで最高でした。
コロ助ちゃん、可愛かったですよ。
葱に土日に掘って送りますよ。
春まで保存利きますからね。
投稿: ライター | 2009年12月 7日 (月) 22時08分
昨日はありがとうございました。さすがに飲み屋帰りにそのまま寝ないで、安曇野目指したのは無茶だった。帰りに睡魔が襲ってきたので、SAにある温泉に入って、仮眠して帰ってきました。
また今度、集まりましょう。またヌコ話でもしましょう。
投稿: 居残り | 2009年12月 8日 (火) 00時17分
居残りさん
こちらこそです。
花柚、新居に移植したので
今年は、収穫無しなんですよ。
丁度、良かったです。
睡眠不足も、2日酔いも
しんどいです。
自分も、仮眠と思いパーキングに
入ったけど、荷物一杯で
シートが倒せませんでした。
シャー無い、半寝呆けで帰りました。
投稿: ライター | 2009年12月 8日 (火) 20時08分