またオマイか
« 初仕事 | トップページ | ラビットアイの今 »
「第二園ラビット園」カテゴリの記事
- チップ蒔き(2021.02.06)
- 2園剪定終了(2021.01.18)
- 3匹目のラスカル(2020.09.13)
- ダイアジノン蒔きました(2020.08.30)
- 罪はないが(2020.07.27)
「病害虫」カテゴリの記事
- 3匹目のラスカル(2020.09.13)
- ダイアジノン蒔きました(2020.08.30)
- 新たな敵(2020.07.13)
- 斑点病?(2020.05.25)
- ブルーベリータマバエ(2016.04.13)
コメント
« 初仕事 | トップページ | ラビットアイの今 »
これはカイガラムシでしょうか?
うちではモミジにはたまに着きますが、ブルーベリーには付いたことがないです。
弱った木に付く・・・とうことは、うちのモミジは調子があまり良くないのかもしれませんねぇ。。。
1本しかありませんので、調子の善し悪しを比べる対象もなく(苦笑)
投稿: very blue | 2010年1月15日 (金) 02時01分
very blueさん
カイガラムシの類ですね。
ロウムシだかコナカイガラムシだか
忘れました。
ハイブッシュには、黒ゴマ大きくしたような
のが付きます。
へー、もみじにも付くの?
金木犀にも付いた事が
あるけど、木肌が斑ぽいので
擬態でもないけど、良く見ないと
分りにくいです。
その点、ブルは目立ちます。
投稿: ライター | 2010年1月15日 (金) 19時32分