花盛り
« バーノンとパルメット | トップページ | 葱植え »
「マル」カテゴリの記事
- 花盛り(2010.05.10)
- 植え替え(2010.01.31)
- 終了(2009.08.24)
- 斑点について(2009.07.20)
- ニュージー品種(ラビット系)(2009.05.18)
「ラヒ(終了)」カテゴリの記事
- 花盛り(2010.05.10)
- 植え替え(2010.01.31)
- ニュージー品種(ラビット系)(2009.05.18)
「ウィトー(終了)」カテゴリの記事
- 花盛り(2010.05.10)
- 植え替え(2010.01.31)
- 終了(2009.08.24)
- ニュージー品種(ラビット系)(2009.05.18)
「第二園ラビット園」カテゴリの記事
- チップ蒔き(2021.02.06)
- 2園剪定終了(2021.01.18)
- 3匹目のラスカル(2020.09.13)
- ダイアジノン蒔きました(2020.08.30)
- 罪はないが(2020.07.27)
「ネルソン(終了)」カテゴリの記事
- 庭のブルべり収穫しました(2011.07.11)
- 花盛り(2010.05.10)
- ネルソン(2010.04.08)
コメント
« バーノンとパルメット | トップページ | 葱植え »
怪しい品種もおおいに生らしましょうよ。
味が良ければすべて良しで・・・
うちではお花の季節には畑の開墾に夢中で、比べる暇無かったです。いつの間にか幼果でしたが・・
怪しいのばかりですよ~。
投稿: はっぱ | 2010年5月13日 (木) 10時50分
はっぱ さん
う~ん、怪しい業者でないと手に入らない
品種もあるもんだ。
まあ、不明品種なでもお気に入りは
あるもので。
そんな品種でも、元気に育つと
かわいいものですね。
>いつの間にか幼果
妖果でもありますね。
自分今日も、酔果です(爆)
投稿: ライター | 2010年5月14日 (金) 20時24分