やわらかな風、春の風。
小春日和に目覚める。
焼け付く暑さと熱風に耐える夏。
嵐のような、夕立さえ心地いい。
束の間の休息にも似た。
さわやかな、風が吹く秋。
木枯らしが風花を運ぶ、
耐え忍ぶ冬。
-
BB,アパッチ(終了)
-
BB,ウォシュタ(終了)
-
BB,オセージ
-
BB,シャーロンズ デライト
-
BB,ナッチェス
-
BB,プライムアークトラベラー
-
BB;プライムアーク フリーダム
-
RB,グレンアンプル(終了)
-
RB,グレンプロセン(終了)
-
RB,ナンタハラ(終了)
-
RB,ワインダーイエロー(終了)
-
RB、グ゙レンモイ(終了)
-
RBインディアンサマー(終了)
-
その他
-
バークレー
-
収穫
-
山
-
挿し木
-
接木
-
果樹
-
植付け
-
用土
-
畑
-
病害虫
-
第一試験園
-
第三園
-
第二園ラビット園
-
第四園
-
群馬三兄弟
-
肥料
-
郷土史
-
TH602
-
アーリーブルー
-
アイバンホー(終了)
-
アレン
-
ウィトー(終了)
-
ウィンザー
-
エチョータ
-
オーロラ
-
オクラッカニー(終了)
-
オニール
-
オノ
-
オンズロー
-
カートレット
-
カミール
-
カロライン
-
ガーデンブルー(終了)
-
ガプトン
-
キャラチョイス
-
キウイフルーツ
-
クレイワー
-
ケープフェア(終了)
-
コビル
-
コリンズ(終了)
-
サファイヤ
-
サミット
-
サンプソン
-
シェラ
-
シャープブルー
-
ジャージー(終了)
-
ジュエル
-
スイートハート
-
スパルタン
-
スプリングハイ
-
セイボリー(終了)
-
タイタン
-
ダロウ
-
チャンドラー
-
ティフブルー
-
デューク
-
デュプリン
-
デキシーブルー
-
デニース
-
デライト
-
トワイライト
-
ドレイパー
-
ニューハノーバ―
-
ヌイ(終了)
-
ネルソン(終了)
-
ノースブルー(終了)
-
ノースランド(終了)
-
ハーバート(終了)
-
ハンナチョイス
-
バークレー
-
バーノン(終了)
-
バルドウィン
-
パトリオット(終了)
-
パルメット
-
ビロキシ
-
フクベリー(終了)
-
フロリダローズ
-
ブラックベリー
-
ブラッデン(終了)
-
ブライトウェル
-
ブライトブルー
-
ブリジッタ
-
ブルークリスプ
-
ブルークロップ
-
ブルージェイ(終了)
-
ブルージェム(終了)
-
ブルーチップ
-
ブルーヘブン
-
ブルーレイ
-
プル
-
プレミア
-
ペンバートン(終了)
-
ホームベル
-
ボニータ(終了)
-
マグノリア(再)
-
マル
-
ミスティー(終了)
-
ミノウブルー
-
ミレニア
-
メンデトー
-
ラズベリー(終了)
-
ラヒ(終了)
-
リヴェイル(終了)
-
リバティ
-
ルバーブ(終了)
-
レイトブルー(終了)
-
レカ
-
レガシー
-
レベル
« 葱植え |
トップページ
| ほぼ完成 »
5/15日。例年連休に草刈りするんですが。
色々あって今頃になってしまいました。
ちょっとずれると、草も伸びて大変ですね。約二反歩
一日掛かりました。
二園では、ブライトウェル受粉終わったようです。
思ったより花が多かった見たいで、
摘果した方がいいかな?
晩生品種は、まだ花盛り、今年初めて
蜜蜂見ました。
羽音が聞こえるくらい
(思わず歌ってしまいました。
ブンブンブン~ハチが飛ぶ~)
居るのですが。同じ品種ばかりに
居るようで、ほかの木にも行ってよ
って感じ、心持、ベッキーやフェスティバル
も受粉してる気が???
ダメ品種五本ばかり、接ぎ木しちゃったよ。
まだ小さいけど、枝色いいから、
このまま行って欲しいんだけど。
逝っちゃだめ~。
一園のハイブッシュ、まだ何もしてません
そっちが先なんだけど、肥料もまだです。
来週はやらないとι(´Д`υ)アセアセ
« 葱植え |
トップページ
| ほぼ完成 »
« 葱植え |
トップページ
| ほぼ完成 »
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
ブライトウエル受粉完了、良かったね~。
摘果されるのですか。
ラビットは家では気の向くままどうぞって感じ。
最近ブライトやプレミアのオ-シャン貿易系は葉の隅が変形する傾向があるのでは。
そちらではそんな事無いですか?
それと接ぎ木、まだ出来ますか?
投稿: はっぱ | 2010年5月17日 (月) 10時41分
はっぱさん
多分受粉してるでしょ。
去年も、主力で頑張ってくれたけど、
生り過ぎな感じもします。
プレミアは、葉に斑点出易いとか
聞きましたが、うちは大丈夫。
ブルーチップは出ますよ。
接木明らかに落ちた物に
接ごうと思いましたが、
穂の管理が悪くて、乾いちゃったので
捨てました。
来年は、穂を余計に採って冷蔵庫で
きちんと管理した方がいいですね。
休眠挿し。遅くまで出来るようだし
今ついでも平気だと思います。
一年の違いは大きいですから。
投稿: ライター | 2010年5月17日 (月) 23時58分
上の記事にコメントがかけないです
ウッドデッキ、日曜大工としてはすばらしい出来ですね。ちゃんとBBの鉢が置いてあるのもス・テ・キ!^^v。
畑に植える時の土壌改良剤見つけましたよ。ライターさんの畑やタンソクさんの畑なら(砂地&水捌けが良さそう)十分使えると。
爺が後日記事にします。はっぱさんやかいづさんからの苗植えます。路地に!。
投稿: 座敷童 | 2010年5月19日 (水) 10時39分
座敷さん
コメント欄閉じてますから
すみません。
久々に大仕事でした。
材木届いた時、正直えらいこと始めちゃったなー
と、思いましたが、
こういうことやってる時って、頭空っぽになって
いいんですよ。
くたびれて我に返る位で。
昨夜は、風呂上りに、1人でビールを飲みました。
改良材は、サンドセットじゃなくて?
安くていいものですかね。
投稿: ライター | 2010年5月19日 (水) 17時34分