カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 葱植え | トップページ | ほぼ完成 »

2010年5月16日 (日)

草刈り

5/15日。例年連休に草刈りするんですが。

色々あって今頃になってしまいました。

ちょっとずれると、草も伸びて大変ですね。約二反歩

一日掛かりました。

二園では、ブライトウェル受粉終わったようです。

思ったより花が多かった見たいで、

摘果した方がいいかな?

10515

晩生品種は、まだ花盛り、今年初めて

蜜蜂見ました

10515_3

羽音が聞こえるくらい

(思わず歌ってしまいました。

ブンブンブン~ハチが飛ぶ~)

居るのですが。同じ品種ばかりに

居るようで、ほかの木にも行ってよ

って感じ、心持、ベッキーやフェスティバル

も受粉してる気が???

ダメ品種五本ばかり、接ぎ木しちゃったよ。

10515_2

まだ小さいけど、枝色いいから、

このまま行って欲しいんだけど。

逝っちゃだめ~。

一園のハイブッシュ、まだ何もしてません

そっちが先なんだけど、肥料もまだです。

来週はやらないとι(´Д`υ)アセアセ

« 葱植え | トップページ | ほぼ完成 »

第二園ラビット園」カテゴリの記事

第三園」カテゴリの記事

コメント

ブライトウエル受粉完了、良かったね~。
摘果されるのですか。
ラビットは家では気の向くままどうぞって感じ。
最近ブライトやプレミアのオ-シャン貿易系は葉の隅が変形する傾向があるのでは。
そちらではそんな事無いですか?
それと接ぎ木、まだ出来ますか?

はっぱさん

多分受粉してるでしょ。
去年も、主力で頑張ってくれたけど、
生り過ぎな感じもします。
プレミアは、葉に斑点出易いとか
聞きましたが、うちは大丈夫。
ブルーチップは出ますよ。

接木明らかに落ちた物に
接ごうと思いましたが、
穂の管理が悪くて、乾いちゃったので
捨てました。
来年は、穂を余計に採って冷蔵庫で
きちんと管理した方がいいですね。
休眠挿し。遅くまで出来るようだし
今ついでも平気だと思います。
一年の違いは大きいですから。

上の記事にコメントがかけないです
ウッドデッキ、日曜大工としてはすばらしい出来ですね。ちゃんとBBの鉢が置いてあるのもス・テ・キ!^^v。
畑に植える時の土壌改良剤見つけましたよ。ライターさんの畑やタンソクさんの畑なら(砂地&水捌けが良さそう)十分使えると。
爺が後日記事にします。はっぱさんやかいづさんからの苗植えます。路地に!。

座敷さん

コメント欄閉じてますから
すみません。
久々に大仕事でした。
材木届いた時、正直えらいこと始めちゃったなー
と、思いましたが、
こういうことやってる時って、頭空っぽになって
いいんですよ。
くたびれて我に返る位で。
昨夜は、風呂上りに、1人でビールを飲みました。

改良材は、サンドセットじゃなくて?
安くていいものですかね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草刈り:

« 葱植え | トップページ | ほぼ完成 »