いい味出てるぅ!
気温が上がり、雨が降るので
草の成長が・・・・
もはや、草刈りだけでは間に合わない。
それで、除草剤撒きに行った。
電動の噴霧器は良いけど、15L薬液入れると
20kgほどになる。
かなりの重さ、これを3回45L
最後は、肩が痛くなりました。そして
今日は腰が痛い。朝より夕方
最悪です。(´;ω;`)ウウ・・・
除草剤播く前に、収穫しましたが。
先週の気温上昇で、味が良くなったものが
多いなか。バークレ-、熟し始めたけど、味がない
パトリオットやブルクロは香りも強くて、ブルクロは
決して酸っぱくもないし、むしろ甘いと感じる
意外にがっかりなのは、ブルーチップ。
熟すともさもさのリンゴみたいで、最悪。
実も大きいし、直立で丈夫。
期待してたのに適地じゃないという事で・・・。
ケープフェアも初収穫。粒は大きくて揃う
噂通り、今一つが欲しい。
夕方は、一園の方へ。
ほとんどの木が、かなり色付いてる。
ランコ、ジャージー、品種Xとか。
先週とはうって変わって、濃厚で
整った味なんか嬉しくなりますね。
後は、ひたすら摘みまくる。
デキシーなんかは去年より大きいし
ブリジッタもさすがの味に、今年は
実付きも大きさも良いです。
やっと、本領発揮してきたようです。
やっぱり三園のは若齢なんでしょうね。
チャンドラーも収穫です。
去年は酸っぱかったけど、今年は
まあ食べられますよ。
そして、幾つか出ましたよ~
1人で三時間摘みまくり、嫌になる
飽きる、くたびれる。
一園9.5kg(累計17kg)。三園2250g
いとこと婆さんに3kg配りましたが
冷凍庫も一杯だし、ジャムにでもしようか。
完熟と高温。すぐに実が柔らかくなって
日持ちが悪いのが、問題です。
夜は、ニンニクとトウガラシの効いた
ぺペロンチーノ作って、採って来た
トマトと大葉も入れちゃいました。
これで、キンキンに冷えた、イモ焼酎グビグビ~っと。
ちょっと息を吹き返しましたね。
« 全部ウェイマウス? | トップページ | 庭のサザン収穫 »
爺の所でもやっと味が乗ってきました!
今日も1人摘み取りに来まして2kほど持って帰りました。
色々食べてもらいましたがやはりスパータンが最高、次はオニールやリベイユでした。
他は未だ味が乗ってこないです。
投稿: 座敷童 | 2010年7月 6日 (火) 17時50分
ライターさんの所は広いから除草大変だよね。お疲れさんです。この前農工大で収穫しましたが・・先生が持って帰りな・・って摘んだやつをハウスに忘れてきました。夜になって気づきました。ブルーベリーは摘むのが面倒だ。やっぱり一気に収穫したい。
投稿: 居残り | 2010年7月 6日 (火) 21時52分
草刈り、お疲れ様です


っていうか何にびっくりって、3時間以上摘み続けられるブルーベリーがあるってこと!!
ライターさんのBB畑ってどれだけ広いんですかぁ
一度に10キロの収穫なんて…想像もできません。
でもそれだけ手間暇費用、かかってるんですよね。
筋肉痛にめげずに摘み取り頑張ってくださいね~
投稿: さちこ | 2010年7月 6日 (火) 22時42分
座敷童さん
矢張り定番品種が良いですね。味は、日照時間でしょうか?
雨でしょうか?
しかし、オニールなんかも、砂糖舐めるような甘さです。
この化け方は・・・スパルタンは、安定した味ですね。
投稿: ライター | 2010年7月 6日 (火) 22時48分
居残りさん
ありがとうございます。
ブル忘れちゃいましたか。ハウス物管理が
しやすいから、味も安定してるのでは、
もったいないですね~。貴重な品種の
テイスティング報告あるといいですね~。
やっぱり、大粒品種がいいですね、
スパルタン、チャンドラーとか、摘みやすいです。
投稿: ライター | 2010年7月 6日 (火) 22時53分
さちこさん
ありがとうございます。
草退治した畑は、15アール(40m角)くらいです。
1園は50坪位、でも30本あります。
試験栽培園なので色々です。
私のように、他の作業あると、朝摘みってわけに行かないので
実の扱いが難しいです。
それに、旧品種、すぐに柔らかくなるのが難点です。
でも、完熟物は美味しいですね。kawasunのところで
堪能して来てください。コリンズ最高ですよ。
投稿: ライター | 2010年7月 6日 (火) 23時06分
大変な収穫量ですね。
さぞかしお手間が・・・
ブル-ベリ-摘み取り一人でやると時間掛かりますよね。
最後は嫌になってしまう、そんな気持ちもわかります。
チャンドラ-大実になりましたね。
雨での落果心配して、もうお腹の中、20ミリちょっと超えでしたよ。
定番のスパルタン、オニ-ルが良好なのは全国共通かな。
トロは初めてだったけど大きくはなかったです。
投稿: はっぱ | 2010年7月 7日 (水) 13時32分
はっぱさん
あと、5kgで昨年と同じになります。
昨年は、1度に5kgくらいだったと思います。
出だしが晩かったので、集中してるみたいです。
うちは、他の作業あるので、朝摘みというわけにもいかないのです。
かなり、くたばってから、収穫ですから、雑になっちゃいます(泣
>チャンドラ-大実になりましたね。
スパルタン共、朝日園の接ぎ木ですが、いろんな点で
バランス良く来ていますよ。収量、大きさ、成長。
味も、わるくないですね~。
全部こうだと良いのですが。
オニールは、裂果しますね。
トロは、初収穫ですが、まあまあのサイズです。
味は、まだまだです(苦笑
投稿: ライター | 2010年7月 7日 (水) 23時01分