だれだれの盆休み。
8/3日に注文しておいた、冷凍ストッカー
やっと届きました。
かみさんが、冷凍庫イッパイ~と不機嫌
だったのですが、ジャムもしこたま仕込んだし
しまうところがないので
しばらく収穫見送りしてました。
本当は暑さで、畑行くの嫌なだけですが
でも、一昨日は、曇りで、絶好の野良日和つうことで
草刈りして、5kgほど収穫してきたんですよ。
でも、にわか雨が、降ったりやんだり、
仕事にならないので、途中で断念
秋冬野菜の種まきの準備があるので
畑、起耕したいのだけど、台風も来そうだし
耕しても大雨じゃ、土も流れるし、
締まっちゃうし。悩ましいですね。
そんでデライト。5本で1kg。もう、終わり。
チョイすくないなあ~
バルド、とりあえず、5本で3kg、まだまだあります。
ノビリスとティフは、もう少し待って収穫です。
どうも、ティフは、家では今一で、目一杯、完熟
させないと酸っぱいし美味しいと思えません。
今年は、オースチンが、美味しいです。
種は、気になりますけど。
笑っちゃうのは、ブルージェム。
実付き良くないので、台木用に
3園に引っ越したら、受粉樹も
ろくにないのに、結構生ってるんですよ。
まあ、熟した順に、烏のお食事になってますが。
何時かは、この畑も、ネット張るのかと思うと
気が遠くなりますね(爆)
あまり、関係ないですが、
夏の朝は。これです。

子供の頃は、夏休み、毎日、ラジオ体操つうのが
ありました。今は初めの頃、ちょこっとやって終わり
見たいですが。
うちのじいさん。何故だか、朝顔と、サルビアだけは
良く植えてまして、サルビアの花を摘んで、蜜を
吸ってると、良く怒られたもんです。
最近のコメント