停電です
今日は、朝7時から停電です。
仕事は、10時出社でした。
うだうだしててもしょうが無い、つう事で、
スパルタン6本ばかり接ぎ木して、出掛けました。
昼は、弁当無いので、昨日は、緑のたぬき
今日は赤いきつねです(爆
そしたら、午後も1時50分から、2度目の
停電、うち等、工作機械使うので、仕事に
ならないので、2時15分で上がりました。
当然、接ぎ木。あ~、この国難にアホな
と言わないでくれ。
俺だって、一応耐えている。
寒い中、歩いて通勤している。
会社の親父に、これから毎日歩けば?
と言われながら。
あのさー、俺の2台の車には、ガスは
まだ、半分以上有い。先が読めないから
温存してるのさ。ガス渋滞解消に
一役買ってるのさ。自分こそ
チャリ通すれば?
当地では、この件で、とうとう交通事故死亡者が出たそうですから。
会社の若いのは、お袋さんが、土曜に手術なんだけど
ガソリン無いと、病院も会社も行けない、
何が何でも、スタンド探す。って、昨日半日で帰って、
今日も朝から、うろうろしてたようだ。
こういう人がホントに、困るんだよねえ。
で、さみ~(寒い)ので、玄関で作業ですが、
当然停電なので、暗い、老眼鏡掛けても
よく見えない。こんなんでいいんかい?
まあ、良いだろう。いいものはいい。
ダメなものはダメ。いつものアバウトが・・・・。
失敗すれば、また1年遅れるのに。
いつも最後はこうだ。
どうも、打ち込んでる時の頭空っぽ~~。
状態が良いんだな。アドレナリンは出ないと思うけど
アルファー波出てるのかなぁ。
ちなみに、バンドの練習は、キャンセルにした。
電力難に数百W使うのは不謹慎だろう。
メンバーは一応了承したが、練習しない奴ほど
レスが早い。何だ、おめーら結局練習してねんだろ?
停電理由にするなブオケ、個人練習まで
延期にするなよ。でも、自分も音楽聴く気にならないな。
農作業(ブルーベリー含む)だけは、しとかないと、収穫出来ないから
お許しあれい。
« とうとう来ました | トップページ | 剪定終了 »
「その他」カテゴリの記事
- キウイ植えた(2021.03.21)
- 耳おかし(2021.03.02)
- 電動ハサミを買った(2020.10.14)
- 罪はないが(2020.07.27)
- 大関カタログ来たけれど(2020.07.10)
「接木」カテゴリの記事
「スパルタン」カテゴリの記事
コメント
« とうとう来ました | トップページ | 剪定終了 »
うちは本日2回目の停電は回避されました。結構、節電効果出てきてるみたいですね。徒歩通勤お疲れ様です。私も毎日健康のために5キロ歩いていますよ。違うか・・(笑)
この国難を乗り越えられるようにお互いがんばりましょう。
投稿: 居残り | 2011年3月18日 (金) 15時14分
居残りさん
停電、無いに越したことは無いですね。何だか電気、ガス、石油
バランス良く使う方が、こんな時、影響が少ないのだろうけど
なかなかねぇ。自分なんかは、昔の生活知ってるので、
多少は、平気と思っていたけど、長引くと、ストレスになりますね。
避難民はもっと大変でしょうが。
毎日、5km歩くって、すごいじゃないですか。
自分は早歩きで10分弱ですから。朝から、はぁはぁやってて
何してるんだろう(爆笑)
>この国難を乗り越えられるようにお互いがんばりましょう。
同感です。些細な事でも、皆の行動で、大きな力に
なりますように。
投稿: ライター | 2011年3月18日 (金) 18時18分
爺は自宅より自転車持ってきて買出し等に使っています。
燃料は農機具用に備蓄。。。
一人一人が何が出来るか?何をしなきゃいけないか考えないといけませんね。
停電、大変ですね。安曇野は平気でですが、暗くなったら酒飲んで寝る!です。
投稿: 座敷童 | 2011年3月19日 (土) 02時26分
座敷童さん
そちらも、ガス欠ですか?
私も、耕運機の燃料が、あまり無くって
参ってます。
停電は無いのですね。
日没とともに寝、日の出とともに起きる。
健康的です。あれ。夜中に、仕事しないのですか。
些細な事でも、心がけですね、皆で心掛ければ
せいかも出るでしょう。
投稿: ライター | 2011年3月19日 (土) 21時10分