カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« デュプリン | トップページ | 収穫~!! »

2011年6月19日 (日)

サンプソン

 今日は、自宅のブルたちをネットに閉じ込めて

ヒヨから保護しました。

と言うか、監禁状態ですね(爆笑)

ちょっと、色付くと持ってかれるので、堪りません。

その際、やまとのサンプソンが、調子が出てきて、

株元から、数本シュートが出始めてました。

相変わらず、実付きは良くないのですが。

気になったので、小町産のサンプソンと

比べて見ました。

11619

小町のは、葉が丸くて大きいですね。

116190

大和のは小さくて、切れ長です。

11619_2

果実と比べても小さいです。

熟期も早生でしたか?

以前、どちらかで、真贋論争があった様な

気がしてますが、結局どうだったんだろう?

« デュプリン | トップページ | 収穫~!! »

サンプソン」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
大和サンプソンと小町園サンプソンを先日収穫しましたが、味も全然違っていて大和サンプソンは99%サンプソンじゃないと思いました

ただライターさんの大和サンプソンの幼果は丸っこい感じですね。
うちの大和サンプソンは、もっと扁平で形もゴツゴツしてました。
また違う品種だったりして

それとうちでは実付は意外と良かったです。
それだけは取り柄と思えました

ヒヨからの保護?拉致監禁??無事終わったんですね、お疲れ様です
同じ品種?なのに、買ったお店で違うんですかぁ。
真偽のほどが早くはっきりするといいですね

kurobonさん

やっぱりヤマトが怪しいですか。
どちらも名も責任もある業者でしょうが、
どうなってるんでしょう?
「こっちが本物だ~」と遣り合うか、素直に
品種違いを認めて欲しいですね。
ヤマトの中でも別品種あるんでしょうかね?
うちのは、すこぶる実付き悪いし。
大粒で美味しいのが沢山生れば、
品種不明でも許しちゃいますけど。

さちこさん

監禁したはいいけど、どう収穫すればよいやら?
ただ、詰め込んだだけって感じです(爆
昨日は、畑のネット張りです。
また大金が・・・
札の裏の雉や山鳥財布の中で、じっとしていませんね。
よく飛んでいきます(苦笑

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンプソン:

« デュプリン | トップページ | 収穫~!! »