接スパ さつま芋挿し
その前に、草刈り。夏草、3週でもう伸び放題
草刈りだけで3時間かかりました。
飛んだ誤算でした
最後は、腰痛くなるし、まだ芋、挿さなきゃなんねーし。
どうすべ~。
何とか、かんとか挿し終わりました。
紅あずま。以前ムラサキ芋挿したけど、
つるボケして、ダメでした。
安納とか、パープル何たらとか、色々出てる
昨今ですが、自分は、あんまりですね。
誰かが近くで、うまく行ったらやりますけど。
昔、野菜とか、果樹、結構色々作りましたが、上手く行かないのも
多かったです。ブルーベリーと同じで、古い品種でも
スタンダードがいいですよ。
まあ、お楽しみでやってたんで、良いんですけど。
今年は、なんやかやで、大分晩くなりました。
早い年は5月上旬。遅くても、中旬位に挿せば
お盆に早掘り出来るんですけど。
そして、畑の接ぎ木は、かなり順調に
行ってます接ぎスパ
これ見ると、枝が柔らかいので、強風かハクビ
にやられそうですι(´Д`υ)アセアセ
そういえば、昨年は、簡単に支柱立てたっけ。
そこまで神経回りませんでした。
次回まで、無時でいて~
オニール、今年は何か、実付きいい感じ
楽しみですねー
最後、新球ネギとニンニクと大根、エンドウ
採って来て、おろしそばの夕飯です。
新球はオニスラ、ニンニクとエンドウは
焼肉ですが、いざ食べようとしたら、焼き肉のたれ
かかってません
またボケをかましました。
酒肴もそろったし、しこたま飲んだくれようと
思いましたが、チュウハイのロング缶1本で
ダウンして、寝てしまいました。
かつおのたたきは、次男坊の胃袋に・・・。
惜しい事した。
今日は、身体中痛くて、動く気になりません。
結局、無理に動いてもこうなるので、ぼちぼち
やるのが、良いのですけど。
上手くは行かないものです。
« 病気かなぁ | トップページ | それは突然やって来た。 »
「畑」カテゴリの記事
- 猪(2023.09.25)
- 石芋(2020.10.07)
- 秋野菜の様子(2020.10.01)
- レベルはでかい(2020.06.25)
- 幼果になりつつあります(2020.04.26)
草刈正雄さんご苦労様でございます。
安納芋の苗を作ったのですが、うちでは植えるところが無いので、嫁に行った妹の家の家庭菜園に託しました。
ブルーベリーのスタンダードって言うのはうなずけます。やっぱりブルーベリー程度ですと、大した改良も無いし、大して変わらないかな~って言うのが同じ思いです。やっぱりレガシーな品種は実績ありますよ。適地適品種と言うところでしょうか。
投稿: 居残り | 2011年6月11日 (土) 17時57分
居残りさん
安納芋作りましたか。出来栄えを、是非報告してください。
今年、マジ、ネットで注文しようと思ったのですが、
ムラサキ芋の二の舞じゃ。つう事で見送りました。
ブルーベリー。確かにブドウみたいな違いは無いですよね。
開発者も劇的な品種を目指して、異倍体の交配を
試みてるのでしょか。
香りは、ファンタだ桃だと有るみたいですが
ゴルフボールサイズとか、作ってくれないかなあ(爆笑
投稿: ライター | 2011年6月11日 (土) 19時21分
爺もサツマイモ作ってみようかなあ
ライターさんサイズは無理かも知れませんが(笑)
投稿: 座敷童 | 2011年6月11日 (土) 20時22分
座敷童さん
是非作ってください。
>ライターさんサイズ
馬並ですねん。
あの~、僕のブログ、エログにする気?(爆笑
投稿: ライター | 2011年6月11日 (土) 20時39分