BBK IN KAWASUN '11
カワサン園で開催しました
出席者は、座敷さん、sappiさんご一家、居残りさん
BCさん、ライターさんです。
暑くも無く、良い塩梅に、飯縄降しが吹いていました。
10時チョイ過ぎには、ほぼ、皆さんそろいました。
約1人、すでに良い所独り占めしている人が
居ましたが
再開を祝して、挨拶して、軽い雑談をしながら、
カワサンのブルーベリーを使った
双葉堂のケーキと生大福をゴチになりました。
うまそうでしょ
でしょうじゃなくって、美味いんだ。
しかし、美味く作るもんだわ。
クリーム軽いし、甘さで果実の酸味が
浮いちゃう事も無いし、うまくバランス取れてるんだわ
こんだけ果実載っかてると存在感もあるし、
2粒くらい載ってるどこぞのケーキとは違いますな。
こちらは、大福。
こっちも美味かったですよ
抹茶風味もありました。
いや~、なんっかこれだけでも
満足です。
ラッキ~
それから園の方へ。
Eと呼ばれる品種。
木もでかいけど、実も大きいです
こんな感じ。
スパルタンやブルクロ、コリンズなんかを
狙い撃ち的に食べまくりました。
自分的には、ネルソンとブルクロが
今年は気に入ったかなあ
そして、昼食を兼ねてのBBQ
座敷さんのシマチョウとか、ラムとか
長野は、色々ありますね。
群馬は、あまり種類無いのです。
おまけにに、オージービーフが姿を消して。
栃木産牛、仕込んだ夜に放射能騒ぎ。
してるじゃありませんか。
やばくね
Sappiさんが仕入れた、信濃町産
とうもろこし、網焼きです。
恒例の焼きブルーベリーも(爆笑)
お肉いっぱい食べて、野菜焼きです。
この後の、締めは、焼きそばですね。
私は、4時ごろ、高速に乗って、
6時前には帰宅しました。
とっても、とっても楽し~い、一日でした。
皆さんお疲れ様でした。
そして、カワサン、このショウも無い軍団を
快く受け入れていただき、感謝いたします。
おっと、最後に、自分、獅子唐と思って
買って行ったのが、なんと、青唐辛子でした。
しかし、運良く、かわさんの奥さんが育てた、獅子唐を
焼いて食べる事が出来ました。
誰かに突っ込まれる前に、ばらします。
このでかさ、どう見ても獅子唐だベ????
紛らわしい事。
万願寺唐辛子の話題も出てましたよ。
« やっぱり変です | トップページ | メルトントロンレス »
「その他」カテゴリの記事
- キウイ植えた(2021.03.21)
- 耳おかし(2021.03.02)
- 電動ハサミを買った(2020.10.14)
- 罪はないが(2020.07.27)
- 大関カタログ来たけれど(2020.07.10)
盛り上がったみたいで(笑)
恒例のBBQも懐かしいです。そういえば昨年はブルーベリーを串にさして焼いてた方もいらっしゃいました。
昨年の万願寺唐辛子の話題・・・やっぱりでたのですね~
悪気はなかったのですが、ついつい遊び心に火が付いてしまいました(苦笑)
来年こそはよろしくお願いします(笑)
投稿: very blue | 2011年7月24日 (日) 22時38分
very blueさん
昨年は、にぎやかだった見たいですね。
今年もそれなりに面白かったですよ。
告知が、遅かったかなあ。
またの機会、宜しくです。
投稿: ライター | 2011年7月26日 (火) 20時47分
遅くなってからのコメ入れ失礼します

ライターさん気付いてくれるかな?
オフ会、楽しかったみたいでなによりです!!
そうですね~。
来年は早い目の告知と(今からでもオッケーですよ♪)、連休中の日曜日に開催していただけるとなんとか去年のように駆けつけられるのでは…と思いますwww
去年は本当に楽しかったですよ~、いろんな意味で(苦笑)
いやぁ、万願寺の話が語り継がれているようで光栄です
毛虫の方じゃなくてよかった(笑)
投稿: さちこ | 2011年7月29日 (金) 19時21分
さちこさん
しっかり気付いてますって(笑
幹事は座敷さんにお任せしたいって。
まあ、いいのですけどね。
あ~海の日絡めてですね。了解。
>去年は本当に楽しかったですよ~、いろんな意味で(苦笑)
ウ~ン、意味深なんですね(笑)。あえて野暮な突っ込みは
しませんが(大人だなぁ)
当然、毛虫の話も出ておりましたがな(苦笑)
投稿: ライター | 2011年7月29日 (金) 20時37分