カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 始動 | トップページ | 下仁田ネキ掘りましだ »

2011年11月 6日 (日)

とりあえず9本

 昨日は、ブルクロ4本

レイ5本植え付けました

かれこれ4時間かかりました。

帰る頃は、うす暗くなって、白菜採れませんでした。

白菜漬け食べた~い

買えば~。そりゃそうだけど、作る楽しみ

食べる楽しみ

これもいいのですよ。

 で、今日は雨、いいタイミングです。

でも、庭いじりは出来ませんでした。

久々に、グリーンボール植えようかと思ったのですが

種が売ってません。

理由。先週、収穫のキャベツが、めちゃ柔らかで美味い。

糖度の寒玉、柔らかさは、春キャベとか。

急に回鍋肉食べたくなって、クックドゥー買ってきました(笑

そういえば、ブルクロは、自根でも良く育ちそうだし

風味も味も良い方。レイはちょっと印象に無いのだけど

これで、大した事なかったら、どうしよう。ダローとかも

一度も収穫してないのに、冒険だなあ。

でも、そこは、BIG7と言う事で。

今年は、レガシーとバークレーはかなり良かった。

一番大きくなったのが、バークレー。

こっちでは、いいかも。挿木が難しいみたいだけど。

« 始動 | トップページ | 下仁田ネキ掘りましだ »

植付け」カテゴリの記事

ブルークロップ」カテゴリの記事

ブルーレイ」カテゴリの記事

第三園」カテゴリの記事

コメント

バ-クレ-大きくなりますか。
接ぎ木2本貰ったのよ。
レガシ-はこちらでも自根でいける強健種。
ダロ-は接ぎ木で、今年食べたけどまだ酸味強い。
年々良くなるらしいですね。
春キャベツはアサリとの炒め煮が大好き。
早くシ-ズン来ないかな~

はっぱさん

バ-クレ-。去年は甘いだけで、な~に~これ?
でしたが、今年は美味しくなりました。
ダローも暖地では美味しくなるようだし、
共通点は、成木で真価を発揮でしょうかね。

>春キャベツはアサリとの炒め煮

へ~、旨そうだなあ。
今度やってみよう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とりあえず9本:

« 始動 | トップページ | 下仁田ネキ掘りましだ »