« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »
検索ワードに、「シマトネリコ。冬枯れ」
つうのがありました。
そこで、私の、昨年九月に、植えたものを
ご参考までに、アップしますよ。
業者は、茨城の業者なので、耐寒性あるのかと
思ってましたが。
多分、九州産なんでしょうか?
向うがみえないほど、良く茂っていたのに
すっかり、枯葉モード
そもそも、夏の西日避け。冬の西風避けに
植えたのだけど、西風にやられた
まるで、木乃伊取り。
一年目は、激しく葉を落とすと言う事ですが
落葉する前に、枯葉の様。
でも、幾分、霜にも当たらないところは
緑も。
まあ、かれては居ないので、来期は
もう少しましになるのでしょうか?
で、植え方が、少し気に入らなかったので
少し、持ち上げて、浅植えし直しましたが。
新根が少しも出てません。
秋口に植えれば、多少根が動くと、説明にありましたが
ムムム・・・・・
あっ。ブルーベリーも少しは、やってますよ。
土曜は、ブルクロ五本、植えてきましたよ。
つうか、剪定まだ、終わってません(泣)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント