スギナ
スギナに占領されてしまった三園ですが、
スギナの根は、深い。これが世代交代して
古い根が枯れれば、土中に酸素供給してくれそうだ。
それに、地表は意外と土が軟らかい。
不起耕栽培とかにうってつけな感じ。
おまけに、他の草が生えにくい。
一面スギナに覆われれば、それもいいかな?
って感じ。でも、やっぱり雑草だ。
つうことで、一月前に、グリホサート二十五倍を
散布。ところが、二週経っても枯れてるとこは。良く枯れてるけど
ほとんどそのまま。三週目も変わり無し。
で、ググって見たら、尿素500倍を添加すると、
かの、ラウンドアップMAXロードより効くかもとあったので、
本日実行。この前よりもじっくり散布。
実のあるところは、ビーバーで刈り倒して、
収穫終わる頃には、新芽が出るだろうから、
そしたら、散布しようかと。
それにしても、除草剤代4000円也。
枯れなかったら焼け糞ですよ。
雑草退治・・・大変ですね!!!
枯らしたい雑草で除草剤変えると効きますよ!
スギナは・・・何だったかなあ???
聞いてお知らせします。
爺は今は除草剤今は使いません。ミツバチが逃げたら大変ですから!
BBK計画しますね!!!
投稿: 座敷童 | 2012年6月24日 (日) 02時17分
座敷さん
蜜蜂入れてるんですか?
真夏は、草刈りは3週間ですね。
除草剤は1カ月チョイですから、
今は、こちらです。
BBK、海の日絡みで
希望が多いですね。
カワサン曰く、7月下旬頃が
面白いそうですが。
規格お願いします。
投稿: ライター | 2012年6月25日 (月) 22時27分
1面のスギナ畑綺麗ですよね・・・
もちろん家にもあります、試験的に植えたBBが
埋もれてしまうくらいの
掘り返して抜いたりしていますが中々手強いです
よくCMで聞くのはラウンドアップですが
効き目はどうなんでしょうね?
BBK:海の日あたりだと混みそうですね
>7月下旬頃が面白いそうですが。
うーんそれも良さそうですね~
投稿: sappi | 2012年6月26日 (火) 00時17分
sappiさん
スギナも30cmくらいに伸びますからね。
グリホサート剤は、ラウンドアップの
ジェネリックです。
ラウンドはコスト4倍くらいかかるかな?
尿素は葉からの吸収がいいので、
効き目が増幅されるみたいです。
BBK昨年は、20日過ぎでしたね。確か
投稿: ライター | 2012年6月27日 (水) 12時35分
グリホ+尿素効くみたいですね。私は駐車場の除草にグリホ+2,4-dの混合除草剤が売っていて、これはなかなか効きますよ。ちょっとだけ高かったかな?これは2種類混ざってるからよく効きますね。まぁ非農地だし、誰も入らない砂利の場所なので使っていますが・・
尿素とグリホの方が安いから、無くなったら次は尿素加用してみようかな・・
夏フェスの企画よろしくおねがいします。
投稿: 居残り | 2012年7月 1日 (日) 04時29分
居残り さん
グリホ+尿素枯れてる処は、速攻でした。
しかし、しぶといですね。
かなり丁寧に散布したのだけど、
斑です。
>グリホ+2,4-dの混合除草剤
早業とか、出てますね。これは
別もんか?
非農耕地用だと安いのですが
20アールは動墳背負うだけでも
くたびれますよ。
尿素は家庭用が700gで
300円くらいだったかな?
10Lに20g位なんで、当分使えます。
投稿: | 2012年7月 1日 (日) 12時15分