カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 初仕事 | トップページ | 三園の剪定終了 »

2013年1月13日 (日)

接ぎ木の植え替え

 ラビット園のダメ品種。ウッダード、ベッキー、フェスティバル等

に3年前に接いでおいた、シェラとアーリー5本を、3園にお引越し、

掘り上げて見ると、植え付け時より、根張りが良くないような?

そん代わり、リゾームがすごい。

130112

全面杉皮マルチの威力。

遠くから出た、シュート。もったいないので

接ぎ木してみたが、根が少なくて

使い物になるかどうか?

 そして、掘り上げた土。

穴の底まで根は張って無い。しかも、7年経っても

もみ殻は若干残っている。

1301122

PHを疑って見る。が、杉皮が低PHのはずもなく。

ラビットの、theリストラーズの跡は、パテント系ラビット

入れようと思うけど、とりあえず、硫黄粉入れて植え付け。

枯れた訳ではないので、嫌地は大丈夫と思う。

今季は、40本植えた。昨年は50本程。

さてさて、まだ道程は遠いなあ。

« 初仕事 | トップページ | 三園の剪定終了 »

アーリーブルー」カテゴリの記事

シェラ」カテゴリの記事

コメント

>とりあえず、硫黄粉入れて植え付け。

嫌地のことが出ていましたが、ライターさんちの作る用土や自家製ボカシと他のラビットアイの根張りを拝見していると、ダメ品種と呼んでいらっしゃるものがライターさんの育て方で育たない方がおかしい様な気がするんです。

第1~3農園は、もともと何の栽培をされていた土地ですか?
リゾームがすごい・・とのこと。以前根を重視する作物を植えていたりして、石灰やKや余分な塩基の蓄積割合が多かったりするのでしょうか・・・。

我が家の場合は、同じ山の畑でも野稲(香り米)やサツマイモ、サトイモなどを植えていたことがある畑なので、特にイモ類を植えていたところは部分的に肥料の残存(特にKかな・・?土壌分析は出していませんが)があったりセンチュウが多いみたいです。雑草にも畑の一部にネコブが付いていることがあります。そんなところに近いところは、どうも生育が思わしくありません。

ライターさんのところは防草シートをしていらっしゃらないから、残留肥料の対策はそれで対応ですね。
硫黄、我が家も入れてます。烈果が出るくらい雨が続く時はMgやFeやMnなども流れてしまうので微量要素も入れますが、こちらではいかがですか?

Reveilleさん

ダメ品種と言うのはですねー。実付きが悪いという事なんですよ。
育ちは育ちすぎる位です。

前作は、野菜やイモ類。こんにゃくとかです。
石灰は入れてましたね。
ただ、自分は、石灰は好きじゃ無くて、2年おき位に
振る程度。ホウレン草が、黄色くなる寸前まで、使わない感じです。
実際、石灰入れても、スギナは生えるし。
ブルーベリーの鉢で、ビオラが咲いている。
不思議な光景ですよ。一部を除いて、意外と、植物は鈍感
か強いかんじですねぇ。


線虫については、夏大根を見れば
多いと思います。ネギには、ほとんどコブがつきます。
肥料も、草が、窒素上げて、刈り倒して、堆肥になり
循環するはずです。
堆肥なので、微量要素も循環するのではないでしょうかね?
寒肥に有幾肥料使うだけで、追肥は化成ですよ。
その点で、チップ系は入れた方がいいと思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 接ぎ木の植え替え:

« 初仕事 | トップページ | 三園の剪定終了 »