やわらかな風、春の風。
小春日和に目覚める。
焼け付く暑さと熱風に耐える夏。
嵐のような、夕立さえ心地いい。
束の間の休息にも似た。
さわやかな、風が吹く秋。
木枯らしが風花を運ぶ、
耐え忍ぶ冬。
-
BB,アパッチ(終了)
-
BB,ウォシュタ(終了)
-
BB,オセージ
-
BB,シャーロンズ デライト
-
BB,ナッチェス
-
BB,プライムアークトラベラー
-
BB;プライムアーク フリーダム
-
RB,グレンアンプル
-
RB,グレンプロセン
-
RB,ナンタハラ
-
RB,ワインダーイエロー
-
RB、グ゙レンモイ
-
RBインディアンサマー
-
その他
-
バークレー
-
収穫
-
山
-
挿し木
-
接木
-
果樹
-
植付け
-
用土
-
畑
-
病害虫
-
第一試験園
-
第三園
-
第二園ラビット園
-
第四園
-
群馬三兄弟
-
肥料
-
郷土史
-
TH602
-
アーリーブルー
-
アイバンホー(終了)
-
アレン
-
ウィトー(終了)
-
ウィンザー
-
エチョータ
-
オーロラ
-
オクラッカニー(終了)
-
オニール
-
オノ
-
オンズロー
-
カートレット
-
カミール
-
カロライン
-
ガーデンブルー(終了)
-
ガプトン
-
キャラチョイス
-
キウイフルーツ
-
クレイワー
-
ケープフェア(終了)
-
コビル
-
コリンズ(終了)
-
サファイヤ
-
サミット
-
サンプソン
-
シェラ
-
シャープブルー
-
ジャージー(終了)
-
ジュエル
-
スイートハート
-
スパルタン
-
スプリングハイ
-
セイボリー(終了)
-
タイタン
-
ダロウ
-
チャンドラー
-
ティフブルー
-
デューク
-
デュプリン
-
デキシーブルー
-
デニース
-
デライト
-
トワイライト
-
ドレイパー
-
ニューハノーバ―
-
ヌイ(終了)
-
ネルソン(終了)
-
ノースブルー(終了)
-
ノースランド(終了)
-
ハーバート(終了)
-
ハンナチョイス
-
バークレー
-
バーノン(終了)
-
バルドウィン
-
パトリオット(終了)
-
パルメット
-
ビロキシ
-
フクベリー(終了)
-
フロリダローズ
-
ブラックベリー
-
ブラッデン(終了)
-
ブライトウェル
-
ブライトブルー
-
ブリジッタ
-
ブルークリスプ
-
ブルークロップ
-
ブルージェイ(終了)
-
ブルージェム(終了)
-
ブルーチップ
-
ブルーヘブン
-
ブルーレイ
-
プル
-
プレミア
-
ペンバートン(終了)
-
ホームベル
-
ボニータ(終了)
-
マグノリア(再)
-
マル
-
ミスティー(終了)
-
ミノウブルー
-
ミレニア
-
メンデトー
-
ラズベリー
-
ラヒ(終了)
-
リヴェイル(終了)
-
リバティ
-
ルバーブ(終了)
-
レイトブルー(終了)
-
レカ
-
レガシー
-
レベル
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
ミスティ実着き悪いですか?
こちらでは季候に有っているのか、毎年枝垂れるほどの豊作。
でも欲張ると小さくなりますね。
大変シュ-トの出る品種で油断すると一杯の花芽。
勿論自根です。南国向きなのかしら・・・
エメラルドは1.2を争う早い花ですが、確かに実着きはイマイチ。
大実だけど、味もスタ-よりは落ちるような・・・
投稿: はっぱ | 2013年3月14日 (木) 10時46分
はっぱさん
ミスティーは毎度最悪なんです。ベッキーブルーも
コロンブスもエメラルドもです
受粉樹の相性か、気候か良くわかりません。
>毎年枝垂れるほどの豊作。
でも欲張ると小さくなりますね。
う~。たまについた実が、馬の鼻くそくらい小粒です(爆
これって、自家受粉ですかねえ?
サザンは良く分からないですね。
スターなんて、オニールの交配なのに、実付きは遥かに良いしね。
味は流石でした。甘いハンナと比べても、ハンナは、ただ甘い。
スターの甘さは、フルーティーな、品のある甘さって感じでした。
エメも、幾分良くなりましたが、ちょっと野暮ったい感じ、
スターには及びませんね。
投稿: ライター | 2013年3月15日 (金) 00時17分