« 植え付けの終了 | トップページ | 花 »
ちっとも芽吹かない苗、気にもしてなかったけど
今の時期、やっぱり変だ。
良く見たら、枝先、枯れてました
高い高いウォシュタ
下半身???まだ青いので何とかならんかね~。
キャラチョイス、沢山のポチが・・、やれやれです。
昨年もでしたが、鉢土が凍り、水が上げられないで
凍み乾くみたいです。
あ~・・これですか。 カーラズチョイスは復活しそうですね。 冬季に鉢用土が凍るのなら、それこそ地植え苗にしてしまうか鉢ごと庭土に埋め込んでたっぷりのマルチ、越冬後掘り上げる。。なんて如何?(^_^.)
投稿: ぴん | 2013年4月10日 (水) 22時49分
ぴん さん
ブラックベリーは強健なんで、適当しすぎました。 大抵被害にあうのは、小苗です。 鉢の芯まで凍るみたいで、 フリーズドライです。
投稿: ライター | 2013年4月11日 (木) 19時13分
ラズベリ-、ブラックベリ-強健ですね。 去年ウォシュタとナバホ買いましたよ。 前から植えてるベリ-類はいつの間にか小苗発生。 近所に配りまくりです。 カ-ラズは今年初花見、蕾は紅色強かったけど、咲いたら 薄紅から白に。 もうそろそろ摘花しないと果実に成ってしまうね。
投稿: はっぱ | 2013年4月12日 (金) 10時47分
はっぱ さん
ナバホ買ったんですか。今まで栽培したものが メジナ以外、甘くないので、半信半疑なんですが。 とげ無、種無、大粒、糖度色々考えてしまいました。 ラズはとんでもない所から、サッカー出ますね。 ブラックベリーは、枝が地面に付けば、根が出るし、 キャラ、きっと今年は成長悪いだろうな。
投稿: ライター | 2013年4月13日 (土) 14時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: やってもうたがな:
あ~・・これですか。
カーラズチョイスは復活しそうですね。
冬季に鉢用土が凍るのなら、それこそ地植え苗にしてしまうか鉢ごと庭土に埋め込んでたっぷりのマルチ、越冬後掘り上げる。。なんて如何?(^_^.)
投稿: ぴん | 2013年4月10日 (水) 22時49分
ぴん さん
ブラックベリーは強健なんで、適当しすぎました。
大抵被害にあうのは、小苗です。
鉢の芯まで凍るみたいで、
フリーズドライです。
投稿: ライター | 2013年4月11日 (木) 19時13分
ラズベリ-、ブラックベリ-強健ですね。
去年ウォシュタとナバホ買いましたよ。
前から植えてるベリ-類はいつの間にか小苗発生。
近所に配りまくりです。
カ-ラズは今年初花見、蕾は紅色強かったけど、咲いたら
薄紅から白に。
もうそろそろ摘花しないと果実に成ってしまうね。
投稿: はっぱ | 2013年4月12日 (金) 10時47分
はっぱ さん
ナバホ買ったんですか。今まで栽培したものが
メジナ以外、甘くないので、半信半疑なんですが。
とげ無、種無、大粒、糖度色々考えてしまいました。
ラズはとんでもない所から、サッカー出ますね。
ブラックベリーは、枝が地面に付けば、根が出るし、
キャラ、きっと今年は成長悪いだろうな。
投稿: ライター | 2013年4月13日 (土) 14時27分