カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 萌え~ | トップページ | 植え付けの終了 »

2013年4月 6日 (土)

盗難

 今日はホントに頭に来ました。

これ見て下さい。

130406

多田の穴じゃん。って

接ぎ木アーリーが無いじゃん。

変だなあ。つ事で畑を回って見ると、

エリザベスも無い。

130406_2

おおつぶ星の枝が折れてるので変だなあと思い

触ると、根元から倒れる。

130406_3

引っこ抜いた時、折れたようだ。

また突き刺して置くって・・・・

枝が枯れて無いので、まだ、最近の事です。

一個隣の、あまつぶ星も抜かれた。

とても白人の仕業とは思えないね。

あまつぶおおつぶなんて、自根じゃ

随分苦労して、昨年やっと収穫始めて

今年から、本格的にと思っていたのに。

エリザベスも、本当の味が出るだろうと

思って、楽しみにしてたのに。

子苗は盗らずに、1.5m位の、5年生ですよ。

剪定もして、肥料もやったのにね。

 警察に盗難届出して、雨の中

現場検証でした。

 

« 萌え~ | トップページ | 植え付けの終了 »

第三園」カテゴリの記事

コメント

ありゃぁ~・・・・
自然界の中でのイノシシや鹿などの仕業なら防御策も講じますが・・・知恵のある奴だとやっかいですね。
植えても植えてもって。
監視カメラなんておおげさかも知れず、四六時中見張る訳にもいかず、収穫出来そうな苗木だけって悔しいです。
我が家のは県道沿い、他人ごとでは無いかも知れません、
立ち直って下さい。

ぴん さん

動物なら枝折れ位でしょうね。
車通りも比較的多いし、誰の畑かも知ってる
隣近所がほとんどですので、知らぬ者が
入れば、すぐわかると思います。
犯人は、盗んだ苗で、収穫して
さぞかし美味い事でしょうね。
当分エリザベスとあまつぶは賞味できません。
なんか、馬鹿馬鹿しくなってきますよ。

ライターさん

本当に酷いですね。お見舞い申し上げます。
それも1.5mの5年生なんて・・悔しいです。
うちも今は被害に遭ってないですが、遠い畑は一番盗まれそうです。
一週間に一度しか行きませんからね。
ネット囲いに簡単にカギ風かけてるのですが、ハサミ有ったら
すぐ入れます。
ぴんさん同様人ごとではないです。
今まで会社の玄関(外)に飾っていた薔薇の鉢植えは何度も
盗まれました。
それ以来、鉢は置かないようにしています。
でもブル-ベリ-は地植えだから、掘ってまで持っていくって
酷すぎます。

はっぱ さん

丁重にありがとうございますm(__)m
恐れ多くも、女王を持って行くなんて、
どれも、紆余曲折あって、やっとここまで来た
品種ばかりです。
う~ン、訳ありは落ちも、訳ありか?
ひどい話です。被害額より、思い入れの部分を
大いに、踏みにじられたという感じです。
まだ立ち直れません。

>薔薇の鉢植えは何度も
盗まれました。

花泥棒に罪は無いと言いますが、
一枝、手折るとか、2.3本ならいくらでも
上げると言うもんです。
花を飾る。自分のみならず、見る人皆、心和む。
道理も風情も何もわからない奴もいるんですね。

ライターさん

今晩は

やられましたか。

私も数年前やられましたよ。

頭の黒いネズミが居るんです
間違いなく

ネット張っていたんですが
それを破ってもっていかれました。

BB詳しい方は品種で持っていくのだろうと
ラベルは付けていなかので

BBならなんでも良かったんだろうと。

私は道路沿いに育ちのいいラビット

植えてます。
育ちが良く個人的に実に魅力のない品種を
わざと

これいっちゃたら又やばいかな。


たんそくさん

お久しぶりです。
元気でしたか?

とうとうやられました。
まだ立ち直れません。

>私も数年前やられましたよ。

アチャー。やっぱり、やられたんですね。
春日部の知り合いも大分やられたと言ってましたよ。

ネット破って持ってくって、それもひどい話です。
素人には、一緒くたにブルーベリーですからね。


>育ちが良く個人的に実に魅力のない品種を
わざと

例の人に同じ事言った事ありますよ(爆
でも、摘み取り園には、今一の品種必要かも、
引き立て役に。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盗難:

« 萌え~ | トップページ | 植え付けの終了 »