いいじゃないか
今日は、1日中雨の予報
土壌検査にはうってつけ。
小雨の中お出かけよ。
20か所くらい、チェックしてみました。
ph4.1~5.1くらいでした。
ピッタンコ昨年植えたところ。
今年硫黄振ったところ。
ちょっと低いかな?
7年前土壌改良したところは、
5~5.1、やはり徐々に上がっていくようです。
おそらくは、酸性雨といっても、ph6とかでしょうから
弱酸に傾くのでしょう。
以前、測定液で見た時は、6~6.5位だった
記憶があります。
2ポイント下げるのに、平米200gの硫黄振った
訳です。
測定液も、結構正確でしたね。
雨は大した事無く、止んだので、
草刈&先日、籾殻蒔いた所を、耕運。
これで、いつでも植え付けおKね。
夕方落花生掘って、酒のつまみにしようと
思いましたが、あまりにもくたびれて、
飲む気になりません。
歳はとりたくないねぇ
「用土」カテゴリの記事
- チップ運び(2024.12.04)
- チップ運び(2020.11.27)
- 台風、もみ殻 ナンタハラ(2018.09.30)
- ココチップ(2017.11.27)
- 籾殻運び(2017.10.16)
なかなかgoodですね。
私も一度、土壌調査に検体を出してみたいと思っています。
投稿: 居残り | 2013年10月 6日 (日) 02時00分
酸性には傾いているだろうなぁと思いつつも不安、丁度良い酸度ですねぇ。
酸度計や糖度計、有っても良いかなぁ(^_^.)
投稿: ぴん | 2013年10月 6日 (日) 06時18分
居残りさん
結果的にはよかったですね。
>土壌調査に検体を出してみたいと
そのほうが確実だと思います。
でも、暫く休耕地なので、ブルの病害虫は2~3年は
心配ないでしょうね・
投稿: ライター | 2013年10月 6日 (日) 21時11分
ぴん さん
思ったより、弱酸にはなるようです。
野菜作りに、石灰入れろというのがよくわかりました。
投稿: ライター | 2013年10月 6日 (日) 21時14分
やっぱり酸度計も必要ですね。
計器に弱くて、酸度計も糖度計も無いです。
ただ葉っぱ見てピ-ト足したり硫黄粉撒いたり、
ダ-ウィン(カルマグ肥料)入れたりです。
ぴんさんのあっても良いかな~は私も感じています。
投稿: はっぱ | 2013年10月 8日 (火) 10時21分
はっぱ さん
順調に育っていれば、特にいらないかもしれませんが。
なんだか、滅茶苦茶になってきたので、
検証の為、購入。
自分も250本が大きくなると、手入れも
ザッパになりがち。
有機質は性状が変わる気がして、
硫黄に頼ってます。
これは、楽天で3500円くらいよ。
糖度計は、ちと高いね。
早どりして、測ったって意味ないし「爆笑
投稿: ライター | 2013年10月 8日 (火) 23時49分