トレイルカメラ
トレイルカメラ、又は、ハンティングカメラ購入です。
もともとは、野生動物の観察用の様ですが。
日本では、不法投棄や車のいたずらなど
電気のないところで使えるので、
そのような場合、これしか方法ありません。
でも、安くはないですね。
そもそもの目的と、違うので、防犯(盗難)機能は
まことにお粗末。
木にベルトで固定するベルト位は付属ですが。
盗難対策には、本体を取られたり、壊されては
飛んでもない事です。壊されても、SDカードを取られなければ
被写体が写っていればOKですけど。
HCで、ワイヤやロック買ってきました。
会社で、工作して、マウント方法考えてみます。
さてさて、昨日下ネタねぎを試しにとってきたので
夕飯はすき焼きにしました。
カミは寄せ鍋というのですが、
俺が作るから文句言うな。てなところです。
とろけますね。甘いですね。やっぱ旨かったです。
「その他」カテゴリの記事
- キウイ植えた(2021.03.21)
- 耳おかし(2021.03.02)
- 電動ハサミを買った(2020.10.14)
- 罪はないが(2020.07.27)
- 大関カタログ来たけれど(2020.07.10)
「畑」カテゴリの記事
- 猪(2023.09.25)
- 石芋(2020.10.07)
- 秋野菜の様子(2020.10.01)
- レベルはでかい(2020.06.25)
- 幼果になりつつあります(2020.04.26)
軍事用品の様な出で立ち・・・(;´Д`)
私なら、それを見ただけで立ち去ります(笑)
影から撃ち××されそうで・・・フフフ
泥棒ですかね?
怖いっす(*´-`)
投稿: みその | 2013年12月 8日 (日) 21時53分
みそのさん
>それを見ただけで立ち去ります
その時には、すでに動画と写真になってます。
それだけではなんともありませんが。
泥棒は発見すれば、持ち去ろうとするでしょう
又は、壊す。
森の中なら巣箱にでも仕込めるのですが。
ミツバチ箱のカムフラーjジュ考えてるだけど。
投稿: ライター | 2013年12月 9日 (月) 23時06分
>さてさて、昨日下ネタねぎを試しにとってきたので夕飯はすき焼きにしました。
おおっ、クッキングパパをされていますね。偉いですね。
でも下ネタねぎって毎回当たり前の様に書いていらっしゃるから本当の名前が頭に浮かんで来なくなりつつある様な気が・・?(爆)
トレイルカメラ、何か映っていたら猟友会に連絡を付ければ良いし、苗や実の盗難ならばっちり動かぬ証拠になりますね。♪
投稿: Reveille | 2013年12月10日 (火) 04時11分
Reveilleさん
>クッキングパパをされていますね。偉いですね。
ハイ、エロいでしょう、妻が怖いもんで
かかあ天下と空っ風の群馬ですから(爆笑
>下ネタねぎって毎回当たり前の様に書いていらっしゃるから
下仁田ネギと書いても、たいていの人が、下ネタと
突っ込んで来ますから。
下仁田の人は、嫌がるけど。
>苗や実の盗難ならばっちり動かぬ証拠になりますね。♪
と思うでしょ。でも、おまわりさんにいわせると、苗が見つかっても
逃げ道があるので、苗そのものが所有者が特定できるように。というのですよ。
それで、根の中に、ステンレスのプレート埋め込むことにしました。
投稿: ライター | 2013年12月10日 (火) 22時50分
>それで、根の中に、ステンレスのプレート埋め込むことにしました。
あらまぁ・・、確かに所有者は特定できないと言われたらそれでですよね。
で、ステンレスのプレートを埋め込むとどうなるのですか?
根が特殊な切れ方をすると言うことですか?
投稿: Reveille | 2013年12月16日 (月) 21時51分
Reveilleさん
>ステンレスのプレートを埋め込むとどうなるのですか?
まず錆ないので大株になる、3年くらいは余裕でしょう。
幅1cm位なのでダメージはないと思いますが
ブチブチ切れる音が嫌でっすね。
プレートには、イニシャルが刻印してありますよ。
でも、いざというとき、見つけるのがまた騒ぎかもね~。
簡単に見つけられないように、目印もないし。
投稿: ライター | 2013年12月16日 (月) 22時28分