剪定終了
« ほぼ終了(剪定) | トップページ | 接木しました »
「第二園ラビット園」カテゴリの記事
- チップ蒔き(2021.02.06)
- 2園剪定終了(2021.01.18)
- 3匹目のラスカル(2020.09.13)
- ダイアジノン蒔きました(2020.08.30)
- 罪はないが(2020.07.27)
コメント
« ほぼ終了(剪定) | トップページ | 接木しました »
« ほぼ終了(剪定) | トップページ | 接木しました »
« ほぼ終了(剪定) | トップページ | 接木しました »
« ほぼ終了(剪定) | トップページ | 接木しました »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
剪定お疲れさまでした!
メンデは我が家にも御座います( ☆∀☆)
私も大好きな樹ですが、人気は確かになさそうですね(笑)
私も剪定急がないと(*´∀`)♪
投稿: みその | 2014年3月20日 (木) 23時13分
今年は雪のためにかなり作業が制約されました。
でもようやく春を迎える準備ができました。
やれやれです(^^
メンデトーは甘いという話を聞いていましたから欲しい品種でしたが、私は遂にお眼にかかれなかったですね。
投稿: 亜果樹 | 2014年3月21日 (金) 17時19分
みそのさん
当初はあまり期待もせず、実付きも今一で
どうでもよかったのですが、一番果は大粒で甘い
まあ、適当に育てましょう。
そんなところでしたが
昨年劇生り、生殖成長か受粉か良く分りませんが
安定して欲しいです。
投稿: ライター | 2014年3月21日 (金) 18時56分
亜果樹さん
>雪のためにかなり作業が制約されました
本当ですね。こんなこともあるから、準備万端
早目にとは思いますが、間に合えばサボるです(爆笑
そちらは、一月早い感じですかねえ。
うちは水仙がやっと芽を出したところですよ。
メンデトーは、当地は実付きさえ安定すれば
かなり良い品種です。
投稿: ライター | 2014年3月21日 (金) 19時02分
時間は有るのに作業すら出来ないこの季節、見つければ何か有るんでしょうけど、私の場合は「寒さ堪えてまでせなアカンか~?」と思うような心持でした。
大雪では物理的に作業出来ませんもんね。
メンディトゥー、我が家に有りました、ベッキーブルーと同じ時に大関から買ってその年で譲渡。今は何処でど~しているやら・・・(・_・;)
投稿: ぴん | 2014年3月21日 (金) 19時49分
ぴん さん
私も、風の強い日や超寒い日なんて、よくよくでなければ
作業しません、ジジイになったものです。
1月なんて土が凍るし、剪定位出来るのでしょうが。
ベッキーは全く実が付きません。
当地は、何でも育つと言いながら、ノーザン適地なんでしょうね。
一部他品種も適合ですかね。
ただ、ノーザンは味がばらつきます。
投稿: ライター | 2014年3月21日 (金) 20時52分