カシッス~
KAWSUN に穂木貰って、5本植えだしたカシスが
2本だけ残ったのですが。
今年はそこそこの木になり(1.5m位になったのを見たことあるのですけど)
花もシュートも出ています。
しかし不思議と、ジャムにすると
良いのです。
収穫したら、なんか作ろっと
今年も西洋シャクナゲ咲きました。
これってドワーフ??
2m位になって欲しいな。
« 庭の花 | トップページ | 神の森のドンクリ »
「果樹」カテゴリの記事
- ブドウが来た(2020.12.05)
- 大関の新品種とMBO社の品種(2020.05.27)
- 葡萄(2020.03.22)
- キウイ(2020.02.26)
- キウイの本(2020.02.24)
コメント
« 庭の花 | トップページ | 神の森のドンクリ »
西洋シャクナゲは綺麗ですね。
大分では桜の頃がピークで、今日義母のところで見たらすっかり終わっていたので、ライターさんちが冬がかなり寒いところなのだと改めて思いました。
^ ^
カシスのジャムはまだ食べたことはありませんが、これだけ収穫できたら色んな加工にチャレンジできそうですね。(^ ^)v
投稿: Reveille | 2014年4月26日 (土) 20時54分
Reveilleさん
なにせ、空っ風ですから、雪は少ないけど
寒いです。
夏も暑いです。
シャクナゲとか凝りだすと止まらなくなりそうです
カシスは以前、ブルとミックスジャムしたら一段と美味しかったです。
ただ暑さには弱い気がします。半日蔭に植えてます。
投稿: ライター | 2014年4月26日 (土) 23時59分