カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 気が付けば開花 | トップページ | 変なもんめっけ(見つけ) »

2014年4月 6日 (日)

鉢増し

当地、桜満開ですが、低気圧の通過で

風が強くて天気悪し。

今日は、植えそこなったサザンをやっとこさ鉢増し

暴れん坊のカートレット、

140406


鉢底

140406_2

底に根が集中。

もうすぐ開花です。

ガプとデキシーブルーはまだ蕾

同じ中晩なのに花期は随分ちゃーうのね。

キャラは根張りも文句なし。

デキシーブルーはチョット生育遅れました。

個体差もあるし良い苗に当たればという所?

自作しても、全部が同じには育たないしね。

今年は味見しよう。ヒヨにはやらんぞ。

ガプはまた、皮硬いのかなあ?

因みに用土は、ピートに杉皮。3割位

超適当。9号=>25L果樹ポットです。

昨日畑に行ったら、アスパラちゃんが

2本ニョキッと出てたので、採って来て

長ネギとアミエビのかき揚げなんかと

天ぷらにした、1/4づつ分けて食べたけど

取り立て1時間以内。

甘さ、香り最高でした。

トウモロコシもそうだけど

この味自分で作らないと味わえません。

« 気が付けば開花 | トップページ | 変なもんめっけ(見つけ) »

デュプリン」カテゴリの記事

ガプトン」カテゴリの記事

カートレット」カテゴリの記事

デキシーブルー」カテゴリの記事

キャラチョイス」カテゴリの記事

コメント

〉自作しても、全部が同じには育たないし・・
台木にする為のホームベルやバルドウィンもそうですね。
特に小苗(幼苗)の時の樹形等は気にするだけ疲れる、その内直立性のはそ~なるだろうし、開帳性なのは場所取る様になるだろうし・・。って事で、今の植え替えはそろそろ根が動いているでしょうが、まぁまだ少々の事では大丈夫でしょうかね。
急げ急げ!(笑)

自分のhn書き忘れるなんてなぁ・・物忘れが激しくなったもんです^_^;

今日は寒かったですね。
孫と花見の予定が、室内での食事だけになってしまいました>。<
鉢増しも今頃なら本来なら暖かくて効率的なんでしょうけどね。
山菜の美味しい季節ですが、うちのアスパラは今年は細くて食べられません。

ぴんさん

多目に挿しても多少不安な物も植えちゃいます。
鉢じゃ大きいのに、畑に植えると小っちゃいのです。

>今の植え替えはそろそろ根が動いているでしょうが

この程度の根張りですが、軽くつついて植えます。
底の軽石落としてるんで、十分?
水さえやってればめったに枯れないつうことで・・・
ミレニアとパルメット枯らした人が、何とおっしゃるうさぎさん【苦笑

亜果樹さん

昨日今日こちらは、風が強かったです。
急に雲が出て風が吹き、それが過ぎると
暑いくらい。

>孫と花見の予定が
それは残念でしたね。桜の下でのんびり春を満喫もいいですよね。
私もBBQとかしたいですよ~。


アスパラ昔~し種蒔きして、作ったのがあまりにもうまかったのですが、
家の馬鹿ジジイが耕運機でかき回して全滅。その後も散々でしたが、
ブルーベリー畑の脇に種蒔いて、やっと収穫にこぎつけました。
執念です(爆笑

根張りバッチリですね~(*´∀`)
私も、まだ鉢増ししたいヤツあるんですが、時間が取れず
もう諦めモード(古っ)

アスパラ、我が家も去年種まき・・・
只今、もやしみたいなのが、にょきにょき(笑)

再来年くらいには、絶品を味わいたいものです( ☆∀☆)

みそのさん

>根張りバッチリ

アハハッ。カートレットやカミールはネコでも僕でも
大丈夫。
私も、後幾つか仕事終わってからやつけようと思っていますよ。

アスパラまきましたか。採り立ては最高です。
塩茹でだけでいや、マヨネーズなんかつけない方がいいです。
あれは、美味しくないから味付るって感じ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉢増し:

« 気が付けば開花 | トップページ | 変なもんめっけ(見つけ) »