穴堀器
昨日は三園のネット掛けの準備でした。
単管打ち込むのも大変なので、
穴堀器なるものを探し当て、
後でいいやと、一週間違いで2個売り切れ、
注文したのが入荷しました。
こんなん需要があるんだなあ。驚き。
これです。
先端にらせんが切ってあって、喰い付き抜群。でも土もよく喰い付き、
抜くのにコツが・・・
雲古の様だ。
公称40φ、48.5の単管にちょうど良いと思いきや、60φ位穴になる。
単管ぐらぐら(泣)
でも70㎝位までは入るし、真っ直ぐ開くのはgoo
一個開けるのに10分係る。くたびれます。
サクランボ収穫しました。まいう~~。
最近のコメント