準備良~し
こちら、待望の雨が来ましたが、もう遅い。
キャロルキング歌が頭に・・・
IT’s TOO LATE
さすがに、今回はほっておくわけにもいかず。
水遣りも、頻繁にしたけど、急な暑さもあって、
続々ご臨終。もう苗をあまり作ってないので、
補植も先になりそうだし。しかし、整理するには
いいか?
なんたって、レカや昨年植えたレガシーや接ぎ木まで
枯れるって、あり得ね~~。
それより、平年より10日も早く、熟すのよ
まだ鳥に見つかってないので救い。
先々週から、ネットの準備してましたが、とりあえずは何とか
一園はまだですが、あそこは専用ネットなので、すぐ張れるので、
来週にでも・・・
スパルタンですが、5月上旬に花咲いて、一月で熟す。
これじゃ、肥大期間が足りない?いつもの2番果並。
雨降らないので、葉も実も小さい。ただ、デュークもレカも甘いです。
トロまでまずまず。いいのか悪いのか???
直売所の手続きも慌てて済まして、さあ、始まるぞ。
ちなみに、直売所、ガラス破って、泥棒が入って、450万盗まれた。
店長変わってた。細かいことは融通利いていい店長だったのに残念。
残念悔しいですね。
いつも雨多いのが悩みの当地ですが、水切れはもっと大変なのですね。
レカやレガシ-って事だからノ-ザンが特に乾燥に弱いですか。
スパルタン画像綺麗です。
鳥にやられる前に早くネット張って下さいね。
こちらも今年は高温のせいか、スパは早くて今週末には終わりそう。
友人に1キロ頼まれているのですが、小粒になりそうで心配。
産直市への出荷は量少ないですが、5月末からしています。
投稿: はっぱ | 2015年6月 8日 (月) 15時18分
泥棒多すぎ(涙)
1円で、1日
450万日 刑務所!これで決まり
450万日仕事して、収益は返済。
刑務所も定員いっぱいの世の中、、、悲しいですね。
接ぎ木まで、枯れ落ちたりしたら、涙が(涙)
じっくり肥大して欲しいですが、広島は長雨で爆発してます(´д`|||)
トロは梅雨ど真ん中!どうなりますかね。
投稿: みその | 2015年6月 8日 (月) 19時55分
はっぱさん
この3年、どっこいしょってくらい枯れてます。
なんだか、畑の土手側半分が成長悪いような?
レカ、レガシーは、飛び切り強いですね。そいつらが枯れるほど
ひどいというか、昨年夏越した接ぎ木が枯れたり、重症です。
ノーザンでも10年も経って大株になれば、大丈夫です。
スパルタンはハイテンションになりますね。
後、私は、アーリーブルーがお気に入りなんです。完熟後も
痛みが少ないし、果実きれいだし、スパやプル系ですよね。
>友人に1キロ頼まれているのですが
スパは味+大きさもあるよねえ。
まだ、ラビットの出荷があるんでしょ?安くなると、結構売れましたよ。
客は、甘さと値段って感じですね。
投稿: ライター | 2015年6月 8日 (月) 21時29分
みそのさん
驚きましたよ。我らの出荷したものを、手数料と若干のピンはねしたものをごっそりと・・・。
うん、罪を重くして、死刑~を増やせば抑止になる。
やっぱ小回り君にカンチョ~、七年殺しの刑に処してもらいましょう。
広島は長雨。昨年、春は乾燥梅雨は毎日雨で、パトリが割れてショウジョウバエの餌食に。うまく行きませんね。
トロはねぇ、見事な割に味が・・・。
投稿: ライター | 2015年6月 8日 (月) 21時37分