カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 笑える | トップページ | あっちい(暑っちい) »

2015年7月16日 (木)

太陽の子

 台風心配ですね~。はっぱさんやみそのさんとこ、直撃ぽい。

ピンさんとこも右は大風?

ご無事を祈ってます。

 さてさて、当地も、先週木曜まで、雨続きで、

ブルちゃん達も、最悪のパターンでしたが、

金曜からいきなり猛暑。

金土は、味も戻りませんでしたが。

火曜は、さすがに。

1507141_3


(こればレガシー、やや味が戻ったが、いつもの横向きが・・ココログさん

何とかなりませんかね)




”思うに、そこそこ条件満たす品種の何と少ない事か。

しかし、リリースされた時は、その時点での最高品種。

時期により、大粒性とか、食味とか着眼点が違うだろが。

それが、いざ栽培すると・・・”

猛暑が五日続いた火曜。

夕作りも冗談じゃないが、ブルも良くなってるだろうと思い、

摘み取りに行った。

トロの三番果、みすぼらしいけど、味見してみた。

「これは~、究極の味、いつものトロではない。」

濃醇、濃厚甘いだけでは無い。

デキシーブルーも同じく。大関のカタログには

風味良いとあったが、大関で、この味を味わったか?

それとも育種元の説明そのままか不明であるが。

 

 トロは、見事な大粒がそろう。甘味系だが美味しくは無い。

果実が詰まり過ぎて、摘み取りは大変だ。

しかし、見事な大粒は惜しい。

例年、パトリオットと共に、長雨で、滅茶苦茶になる

困った品種であったが、育種元では、この味を味わっていたんだなあ。

一番果がこの味だったら、何とも、素晴らしいが。

当地では、無理の様だが。

そして、不思議と気温が上がれは、水分飛んで、ドライブルーベリーぽくなる。

実が柔らかくても、痛むわけではなく、うまみが濃縮される。

そういえば、ウッダードやティフがこんな感じだったなあ。

美味しくなったらハイブッシュは終わり。

« 笑える | トップページ | あっちい(暑っちい) »

第三園」カテゴリの記事

コメント

旨み甘味酸味、究極の判断は「摘み採り時期の気象に大きく左右されるって」事で納得しています。
車のカタログの燃費数値など、決められた中の最高のコンディションでの計測でしょうから
ブルーベリーカタログの文言も、ブルーベリーに好都合な気候での摘み採りの結果やと思います。
一度不味いと感じたら(この品種はダメや)廃棄を考えるのも早計、せめて2年は摘み採りして判断すべきで、Rebelが廃棄に値したので今は無いです。
台風、何時来たん?って言う位の穏やかさ。
ど~なってるんですかねぇ?
お気を付けください。

台風は、なんとか過ぎてくれました♪

ドライになっちゃうの出ますね~~(涙)
あれはなんですか(´д`|||)やんなります。

そろそろ梅雨明け、ラビットの本領に期待しています。

ぴんさん

多品種栽培していると、品種毎の優劣、自分的ランキング
出てきますね。
おいしくても、安定しないとか、
スパルタンはさすが、味の濃い薄いはあっても平均して
おいしいです。
そういう品種ばかりだと良いですが。

台風被害無い様で何よりです。

みそのさん

なんとか、まあ無事だったようで。
ドライはレーズンの代わりにパンに使うとgooです。

梅雨あけると暑いですね。
ラビット摘み取り灼熱地獄
拷問です。

今レガシ-なんて良いですね~
もうハイブシュは一個もないです。
当地は毎年晩生のハイブシュと早生中生のラビットがダメになります。
それでも台風も大雨も多少時期ずれるから、希望僅かで栽培です。

トロは今年は良かったですよ。あの大粒はスパルタンの後だから
つなぎにはバランス良いです。

ぴんさん廃棄のレベルはこちらではオニ-ルと1.2争う早なり。
味も甘くて爽やかだし、収穫は短期決戦。
土地土地で合う合わないが有りますね~

はっぱ さん

そうか。そちらは、あまり梅雨の影響は無い様に思ったけど
それなりにあるんですね。

トロが良いなんて浦山ですよ。
粒揃いなんてあれほどの品種はそうそう無いですし。
ダメラルドが良かったけど、安定性が疑問なので
来年様子見て、実付良ければ、中生の主力に検討しよう。

低レベルが良いなんて、これも浦山です。
家では、ウェイマウス同様、ちっとも早生じゃない。
確かにそこそこ甘味がでると、爽やか、ですね。
客はまず、大粒という付加価値に目が行く。
私は、サウスムーンとかオニールなんか甘いという
シール貼り付け売ります、そうすると良く売れます(爆笑
家で今一の時は、他所でも美味しいはづは無いのに
大粒なら売れますから。でも、自分的に納得いかないと
PATでも、普通品種と同じ値段です。

デジカメの画像データは常に横向きで、どちらが上かを示す情報が含まれています。
それをパソコンやスマホで見ると、その情報に従って画像を回転表示してくれるたりするのですが、ココログというかブラウザではそのまま表示するルールになっています。
正しく表示させるためには、画像をお絵描きソフトで正しい方向に回転させてからアップロードしなければなりません。

そんなことはわかっているよ。「ココログに回転アップロード機能つけろやって言ってるんだよ」っていうことでしたら、すみません。

KOH さん

画像を右クリックで回転かけて、保存してるんですが、前に一度横向きになって、、治り、またなりました。
特に、自分は何もしてません。
そういえば、xpには、右クリックの回転は無かったっけ?
今度は、ソフトで回転してみます。
ありがとうございますm(__)m

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太陽の子:

« 笑える | トップページ | あっちい(暑っちい) »