カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 丹生城 | トップページ | ハイブッシュは終了 »

2015年12月20日 (日)

ササンはまだ

 強い寒波が2度ほど来ましたが、サザンはまだ葉が付いてます。

151220
ガプトン、極めて強健な感じ粒も20mm超えてくる、皮が気になるが

味は悪くない。

151220_2カートレット、これ春先渇きで瀕死でしたが、丈夫な部類ですね。

太いシュート出ました。庭では全く受粉しないので、畑に下ろしましたが

摘み残した花芽にちらほら実が付きました。16mm位味も覚えてませんので

次回のお楽しみ、しかし暴れる君です。

151220b
デキシーブルー、樹勢強のはずですが、一番穏やか、今年結構生らせちゃったのでしょうがないか、でも18mm位で粒揃い、味もなかなか良かったので

期待できます。渇きにも強そうだし。

ちょこっと、レガシーでもいいかな?と思ったりしますが、ここは微妙なところ。

151220_3
お花盛りもいたりして春はどうなのよ?







« 丹生城 | トップページ | ハイブッシュは終了 »

ガプトン」カテゴリの記事

カートレット」カテゴリの記事

デキシーブルー」カテゴリの記事

コメント

カートレット、確かに「暴れる部類」って雰囲気がアリアリってのが解ります、その前段階で留まってしまって生長への動き取れずの姿が続いています
この一週間以内に抜き取って他のと入れ替えます、
私との相性悪いわ(・_・;)
今朝はようやくベランダのバケツ、暑い氷が張りました(寒~

氷はまだだけど、風が寒いです~たまらんですね。
サザンは総体に不調以外は葉が残っていますね
うちではレベルがやたら元気です、花芽も咲いたのもいっぱいですわ。
デキシ-は鉢植え小苗、ガップトンとカ-トレットは無かったような?
今の時期の植え替えもつらいです・・
天井ネット外しと落ち葉拾い、ピ-ト鋤込み、マルチの追加、休日は
目が回るほど忙しいです。

お花盛りはすごいですね、これ品種は?

ぴんさん

そちらは入れ替えですか?
暴れる君で仕立てにくいし、実付も大きさも、疑問
次回に結果出るかなあ?
ラビット並に強いサザンがちらほら、徐々に入れ替えです。

はっぱ さん

やはり気候の差、こちらは、ホントに中途半端です。
冬はハイブッシュ、夏はラビの気候。

>レベルがやたら元気

家と逆だっけ? 寒風当たると、涙目で、涙出ると鼻水出て
散々ですよね。私も、寒肥、仕上げ剪定、植え付け
まだまだです。

花は、ウィンザーです。クリスプもイケイケで実が付きそう。

広島でも、サザンはまだまだ、葉を着けてるのが、多いです!
ノーザンくらいですかね、落葉がハッキリしてるのは(´д`|||)
今年は、紅葉がイマイチです!
レガシーは、広島でも異常な強さを見せてくれます♪

仕事の合間に剪定は終わりましたが、マルチはまだ2/3は足りません。
サザン、我が家もたくさん膨らんで来ておりますが、開花、結実するならともかく、年内の開花分は大分では開花→雨なので結実が難しそうです。
デキシーは現在プランターを半分地面に生けて地植え前ですが、確かに群を抜いて乾燥に強いと感じます。

みそのさん

やっぱ紅葉きれいじゃなかった。
ノーザンは、木枯らし吹きまくって
禿坊主になりました。なんか安心。
しっかり休眠してくれないと。

レガシは安全牌ですよね。味もいいし。
でも、でも、欲を言えばってところがあって。

Reveille さん

全国的に暖冬?狂い咲き?
弱ったもんですね。
それにしても、剪定が終わったなんて、きちんと仕事してますね~
マルチの前に寒肥しちゃえば???

本年も、大変お世話になりました!

ブログを通して、楽しい時間が積み重なっています。

来年も、宜しくお願い致します♪

みそのさん

ご丁寧にも、ありがとうございました。

こちらこそ、よろしくお願いします。

酔いお年を、すでに酔ってます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ササンはまだ:

« 丹生城 | トップページ | ハイブッシュは終了 »