魔の蝕指
今年は早々と、悪魔の誘惑が・・・・・
興味あるというか、無いというか、微妙だけど、
結局飲んでる黒ラベル的に、あ"~~。
ボボリンクは無いのか~?鹿児島じゃ受けそう。
ジャイアント馬場より、ボボブラジル大人気だったという
古い話ですけど。
お悩みそのⅠ
エメちゃん増やしたいけど、一気に熟しても困る。
その2
カミールが、時々大きいつうか20mm止まり、奇形が多い。
軸がくっついてくる。
こんなはずじゃなかった~~
« チャン様が | トップページ | サヨナラ、軽トラちゃん »
「その他」カテゴリの記事
- キウイ植えた(2021.03.21)
- 耳おかし(2021.03.02)
- 電動ハサミを買った(2020.10.14)
- 罪はないが(2020.07.27)
- 大関カタログ来たけれど(2020.07.10)
ボボブラジルって懐かしいですね~
ある地方では・・・禁句。
また誘惑の季節風が吹いて来ましたね❗
私はというと・・思いっきり吹かれちゃいました~❗
ユの風に飛ばされました(о´∀`о)
投稿: Sappi | 2016年6月30日 (木) 08時29分
はい!ダメ〜
ダメダメ〜(涙)
誘惑強すぎる(涙)
現在、おもっきり悩み中、、、
ライターさんは、どうするんだろ、、、
投稿: みその | 2016年6月30日 (木) 19時35分
5/27にコストコでカリフォルニア産ブルーベリーを買いました。
このカタログで見ると、フリッカーかプリマドンナに似た実です。
ガクが実に対して異様に小さい特徴があります。
硬くて(実がしっかりして)甘い(酸味の少ない)実でした。
その中に1割弱ラビットアイの実に似た酸っぱいのが混じってました。
ガクがない実です。
おそらくスノーチェイサーかな??
新品種を食べたいときはコストコへ行きましょう~
見たこともない実に出会えるかも???笑
投稿: fumichan | 2016年6月30日 (木) 22時10分
Sappi さん
当時アナウンスがぽぽブラジルとか微妙に濁らせて言ったとか。
しかし、観衆は、割れんばかりの歓声だったとか。「爆
幽霊か。私はおそらくファー寝具を毛皮のシーツ寝心地よさそうじゃん?
しかし、10本単位のユは大人買いですなあ。
投稿: ライター | 2016年7月 2日 (土) 21時10分
みそのさん
そっちは行けるでしょう。
こっちは早咲きなんて、霜の餌食です。
こうなりゃ、オーロラより遅いハイブッシュを作出して欲しい。
<ライターさんは、どうするんだろ
サウスムーンじゃないですか?
今日息子たちに摘み取りさせたら、文句なしでした。
あいつらうんちくないしね。実際裂果も無いし、スパルタン超えてる~?
投稿: ライター | 2016年7月 2日 (土) 21時18分
fumichan
ほほ~、アメリカから日本まで何日で来るのだろう?
日持ちの良さは非常に助かるのですが、
虫と遅霜が・・・
しかし、今回のおーぜきのリリースは何か、これだというインパクトが
足りない気がしませんか?
タイタンとかユーリカ見たいに。
投稿: ライター | 2016年7月 2日 (土) 21時27分
私にはいろんな意味でリスクが高いとしかいえませんね。
ビニールハウス前提で書かれてますので、
路地だと雨で割れる、開花が早くて授粉樹がない・ハチがいない、凍害を受ける等があるかもしれません。
今年からカタログから落ちたコロンバス、一年しか販売されなかったロブソンを考えると、初年度に買う人は人柱なんでしょうね??
ライターさんには先頭を切って走っていただかないと~ 笑
よろしくお願いいたします~
私は5年後、スペースがあったら購入しますね!!
投稿: fumichan | 2016年7月 4日 (月) 09時43分
fumichan
仰せの通り。洞察が深い。
なんか私は、魅力を感じない品種が多い。
フロリダでセカンダリーな品種という位置づけが
微妙???
私にフグを食えというか?人柱か?
かわね~って(爆笑
しかし、近頃ブームも去って、情報上がってきませんね。
fumichan 試作したほうがいいですよ。
5年後は、また新品種が出てますから(爆爆
投稿: ライター | 2016年7月 6日 (水) 21時56分
ライターさん
こんばんは!
大人買い・・スター以来ですかね
置場も無いし正直1本でいいんですが
申込みしたのは良いけどまだ迷ってますね
最近は何が良いのか良くわからない
と言うのが本音かな~
このところお気に入りがデニスとサウスなんで
丸系の果実に惹かれます
ユーリカはデニスと同じ作出者なのもね
う~ん迷うな・・
そうそう苗がまだ小さいのでなんとも
言えないけどタイタンビミョーな味
どこかで同じ意見みましたが
ライターさん味見しました?
今のところ家ではコロンバスの下かな~
粒は良いんだけどね
投稿: Sappi | 2016年7月 6日 (水) 23時12分
Sappi さん
ユーリカとデニースは同じところでしたか。なるほど。
サウスはなんだか、1.2を争うほどいいのではないかという
感じですよ。熟期もそこそこ長いので、中生はこれがあれば
後はいいくらいです。
タイタン、結局今年植えたばかり、若木の内は
味が出ない典型ですかね?
しばらく様子見ですね。
オーシャンのセイボリーに期待かな?
投稿: ライター | 2016年7月 8日 (金) 02時09分