買っちまったな~
とうとう誘惑に負けた私、意志の弱い私。
また買ってしまった、おバカな私。
何田原ってなんやねん?
秋果が付いてました。
全体は、こんな感じで、結構でかい。トゲも干からびたようで痛くな~い。
3枚刃じゃないけど(爆
そして、アークフリーダム。
既に、プリモケーンが出来てます。
しかし、過去に3本枯らしてる私。
トラウマ。
« やっとこさ | トップページ | 西上州 下仁田 秋葉山 »
「RB,ナンタハラ」カテゴリの記事
- 台風、もみ殻 ナンタハラ(2018.09.30)
- 花モミ(2018.04.26)
- ラズベリー植えた(2017.12.23)
- 椎茸ちゃん(2017.10.30)
- ナンタハラなど(2017.08.20)
「BB;プライムアーク フリーダム」カテゴリの記事
- PAフリーダム(2020.06.15)
- ブラックベリー(2020.05.24)
- お世辞は好きじゃない(爆 (2019.07.05)
- ブラックベリー達(2018.04.15)
- ラズベリー植えた(2017.12.23)
こんにちは~
私も今年初めてブラックベリーを3品種7本買いました。
ブルーベリーより簡単に育つんですよね??笑
投稿: fumi | 2016年12月17日 (土) 10時42分
fumi さん
お~、同志。
以前植えたのは、もっと小さな苗でしたが。
ソーンフリーとボイセンベリーとか。
恐ろしい成長ぶりでした。
しかし、大関苗は相性悪くて・・・。
あの固い種は、本当に平気なのか?
投稿: ライター | 2016年12月17日 (土) 23時19分
7年前くらいに食べましたが
種は無理でしたね。
品種改良されて美味しくなったんじゃないんですか??? 笑
投稿: fumi | 2016年12月24日 (土) 23時42分
fumi さん
7年前って、この品種じゃないですよね?
普通品種はとんでもないね。
硬くて嚙み砕けないし。 まああまり期待はしてないけど
いくらか、或いは、かなりましっていうことでしょうかね。
投稿: ライター | 2016年12月25日 (日) 10時59分
大関の品種でカイオウだったような気がします。
実は大きかったですが、黒かったけど完熟前なのか酸味が強かったような.....
うろ覚えです~
でもブルーベリーより美味しいとは思いませんでしたね 笑
投稿: fumi | 2016年12月25日 (日) 11時46分
fumi |さん
そんなレベルなんでしょうかね?
自分も、ソンフリー、ボイソンとか植えたけど、めちゃスッパかったです。
風味はいいので、裏ごししてソースにするとおいしいですが。
人の話じゃ甘いそうですが(hcの)
土壌水分が高いと甘くないとか?
メジナはおいしかったですよ。ただトゲとつるがすごいですけど。
投稿: ライター | 2016年12月25日 (日) 15時50分