« ラビット改植と剪定 | トップページ | 丹生乃民話と史話 1 »
「郷土史」カテゴリの記事
- 連石山と宮崎公園(2019.05.08)
- 丹生乃民話と史話 2(2017.01.19)
- 丹生乃民話と史話 1(2017.01.19)
- 自害久保(2016.02.25)
- 鳴沢不動(2016.02.25)
« ラビット改植と剪定 | トップページ | 丹生乃民話と史話 1 »
« ラビット改植と剪定 | トップページ | 丹生乃民話と史話 1 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
投稿: 亜果樹 | 2017年2月 2日 (木) 11時02分
亜果樹さん
年寄りの話は、大体一致してるのですが、
親の代くらいになると、だいぶ内容が違うところがありまして、
可能な限り、検証しようと思いまして、
その地域なりに、伝承が受け継がれているのに感激しました。
投稿: ライター | 2017年2月 2日 (木) 22時58分