今年の初収穫。200gほど、デュークとレカとって見ました。
スパータンもちらほら熟してきましたが、
無理に採ってもシャーネーかつ事で、完熟待つことに。
しかし、いつも思う、何故か懐かしい味。
これがザザンだとこうじゃないんだよねぇ。
自家製ジャムとヨーグルトにトッピングです。
後は、菜園の方で、下仁田ネギの草取り。
何故かヒユが一面に豪勢。
久々にスナップエンドウたくさん取れて
甘くて美味しい。
ジャガイモは、花も咲かずに枯れてるのを
おかしいと思いつつ、掘ってみると、大きいのがあるので
2株掘って、ジャガバタ&ポテサラに。
そうか病で枯れたのかな?
« スパが気になる |
トップページ
| ナンタヘーラとフリーダム »
« スパが気になる |
トップページ
| ナンタヘーラとフリーダム »
こちらの畑ではやっと色着いた程度ですが、収穫の時期ですねぇ。
予報では今後一週間雨の降る事は無いみたい、上手く完熟果実get出来れば良いですが・・
降らないのも今後に対しては辛い部分が多々あります。
この時期としてはあまりにも朝夕の涼しい事と日中の爽やかな事が不気味ではあります。
投稿: ぴん | 2017年6月12日 (月) 06時03分
私も土曜日初収穫しました^^
サザンが中心でしたが、今年はノーザンも熟れるのが早い様な感じですね。週末当たりスパータンが行けそうです。
やはり生食は最高ですね。
投稿: 亜果樹 | 2017年6月12日 (月) 14時01分
ぴん さん
確かに涼しいですね、今日は爽やかでした。
雨は割と降っていると思いきや
水路が枯れているので、畑は降ってないのです。
実が大きくならない、その分甘いのですが。
そちらも、水不足のようで。
雨乞いしましょう(苦笑
投稿: ライター | 2017年6月12日 (月) 21時35分
亜果樹さん
サザン収穫ですか。こちらは、オニールは早くありません。
昨年より、五日遅れってとこでしょうか。
やっぱ、摘みながらもぐもぐが良いでしょうね。
冷蔵庫に入れると、実が締まって、カリカリしちゃうのが
ちょっとです。
投稿: ライター | 2017年6月12日 (月) 21時39分