ナンタヘーラとフリーダム
ナンタヘーラが恥ずかしそうにしてたので、食べてしまいました。
結構大きいかな?
人差し指の頭位。
完熟は甘く風味もまろやか、確かにうまい。
若鳥がお勧めとかなので、そちらも、
また違ったフレッシュな風味が楽しめる。
甘さも、十分だ。
しかし、インディアンサマーの方が、香りは強かった気がする。
何せ、30分はブルーベリーの味が分からなかった記憶がある。
それに、種が滅法大きくて沢山感じる。
かみ砕けるのがせめてもの救い。
デニーズだかの、パフェに乗ってたのはコンナじゃなかった。
種の記憶が無いぞ~。
フリーダムの方は、言うほどに甘くもなく、雨も降らないのに
ところどころ、出来すぎで痛んでる。
大きさは、親指の頭位。
やっぱり種は凄いな。大咳のキャッチには種は気にならない。
とあるが、メルトンのようにかみ砕けない石の様な硬さではないし、
めちゃスッペーと言う訳でも無い。
まあ何とか、喰えるつうレベルじゃありませんか?
アメリカ人は慣れてるのか?
アメリカにフルーツは、ブルーベリーとブラックベリーしかないから
これを食べるしかなかったのか??
まだ、植えたばかりなので、味も大きさも良くはなるだろうが。
良くなってもらいたい。
オセージに期待かなあ????
« 初収穫 | トップページ | サファイヤは豊産 »
「RB,ナンタハラ」カテゴリの記事
- 台風、もみ殻 ナンタハラ(2018.09.30)
- 花モミ(2018.04.26)
- ラズベリー植えた(2017.12.23)
- 椎茸ちゃん(2017.10.30)
- ナンタハラなど(2017.08.20)
「BB;プライムアーク フリーダム」カテゴリの記事
- PAフリーダム(2020.06.15)
- ブラックベリー(2020.05.24)
- お世辞は好きじゃない(爆 (2019.07.05)
- ブラックベリー達(2018.04.15)
- ラズベリー植えた(2017.12.23)
« 初収穫 | トップページ | サファイヤは豊産 »
コメント