カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 今年も奴が・・・・。 | トップページ | スパが気になる »

2017年6月 7日 (水)

ネット張り 三園

 月曜から胃が痛くて、呑めねー。

ノマノマイェ~つう歌があったっけ~。

マイアヒ~マイ阿保~。

休肝日に何故痛む?土曜にチップ播きして

ネット張りして。

軽トラ1台、25本分のチップでして、

両園合わせて50本蒔いた。

まだ晩生品種は手付かず。

ネットもデュークと恵長多(縁起のいい当て字だ。こいつはそんな品種だな)

だけで、スパやレガシーは手が回らず。

週末に色着きそうだが。それから慌てそう。

まあ、完熟しないのでヒヨには持っていかれないだろう。

ヒヨに期待させて、ネット掛ける。

ざまあみろ。

 先週強風吹いて、

新芽がえらいことに

170603

一瞬、庭の病気かと思ったのだけど、枝折れとか、惨憺たる有様でして

そんな中、オンズローの幼果がデカい。

タイタン並みでした。

170603_2
ハイブッシュでもこんなもん。

今年はちったぁ大きくなるのかなあ?

そして、新植苗も、いい感じ。

170603_3


スギナの方が育ちが良いけど(爆

しかし、毎年枯らしたら阿保だろう。うん。

まだ、夏の天気は分からないけど。

« 今年も奴が・・・・。 | トップページ | スパが気になる »

第二園ラビット園」カテゴリの記事

オンズロー」カテゴリの記事

第三園」カテゴリの記事

コメント

畑だと何が起こるやら予想着かないこともしばしば。
今月入ってから当地は何やら涼しすぎる日々でした、そのぶり返しでしょうか、夏は酷暑で推移と予報されてますけど・・そんな事よりもどんだけ雨量稼げるかですわ(-_-;)
空梅雨だと肥大も何も有ったもんじゃねぇ。

はじめまして。ブログめぐりをしてたどり着きました。
突然ですみませんが、ちょっとお聞きしたいことがあります。

パテント品種についてなのですが、サザンハイブッシュのスターの特許出願は1995年で、
20年経ったのですでに特許切れしているのかなと思っているのですが、
それで合っているかわかりますでしょうか?
販売していたアルビックではもう売ってなさそうですし、どこかで手に入らないかなと思っていますが、
もうすでに古い品種として出回ることはないんでしょうか。。。

ぴん さん

まったくですねぇ。
こちらは、順調に雨が降ってくれてるので
何とかと思ってましたが、水路は枯れてますので
やばい状況。
梅雨入りしたとはいえ。
雨マークが消えていく(泣

しげ さん
初めまして、ようこそ。
農水省の特許ページに出てたと思いますが
もう切れてますよ確か。
しかも、日本では特許は却下(爆笑

アルビック、今見たら、まだ売ってるようですよ。
大関もカタログにはありますよ。
ただ10本縛りってのがネックですけど。

契約の問題、法的にどうこう言うより
個人間の取り決めが優先されるそうですよ。
もちろん、違法でない限り。

ライター さん
お返事ありがとうございます。まだ売ってるんですね。でも10本ですか。ベランダ ブルーベリー栽培の私には無理ですね。やはり特許切れているんですね。特許法的にはもう知的財産ではないならホームセンターなどで出回ればいいのですが。情報ありがとうございました。

しげ さん

オーシャンと契約すれば、50年ですよ。
そのくせ、ホムセンで売ってるって
何なん?でしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネット張り 三園:

« 今年も奴が・・・・。 | トップページ | スパが気になる »