植え替え
土曜日の事ですが、サミットの接ぎ木
5本ばかり植え替えました。
例によって、写真は忘れましたが(苦笑
先輩の話だと、サミットは当地に合う(接ぎ木)品種だけど、
晩生は値が付かない。
結局、早生のオニールで売り逃げ(爆
早生の市場出荷をしろとの話。
ヤッパ晩生は、利根、沼田、長野の大産地と競合
するってことですね。
ア~筋肉痛。ひどいもんです。
« 椎茸ちゃん | トップページ | 紅葉 玉ねぎ植え等 »
「接木」カテゴリの記事
「サミット」カテゴリの記事
- サミット枯れた(2023.05.10)
- 施肥(2023.02.23)
- おめでとうございます(2023.01.08)
- サミット(2022.07.27)
- 接ぎ挿し植え替え(2020.11.09)
コメント
« 椎茸ちゃん | トップページ | 紅葉 玉ねぎ植え等 »
今年はシーズン中に2回前橋へブルーベリー狩りに行ってきました。
赤城農産物直売所で売られてるブルーベリーを見ると値段が激安です。
サミットは美味しいですよね!
地植えでは根腐れしやすいので
私は鉢植えにする予定です。
接木は人によって評価が別れますが、
今年地植え2年目の接木スパルタンを見ると
成長がいいですよね~
ただ成長が良すぎて風で根張りより成長が早いせいか
傾いてグラグラです。笑
来年は試食できるのでどんな味になるか楽しみです! (^^)
投稿: fumi | 2017年11月20日 (月) 20時15分
fumiさん
こっち来たんですか。相場、長野と同じだと思いますが
それでも安いでしょう。
サミットは自根では厳しいです。
鉢なら育つのに、こまめな水分管理てことですかね。
>風で根張りより成長が早いせいか
傾いてグラグラです。
そういう苗、ありますね。根が動くので、成長しない
悪循環。
接ぎ木と言っても、根が追い付かず、枯れることもありますから
難しいです。
投稿: ライター | 2017年11月20日 (月) 21時51分