ジャムビン買った
« お利口さん | トップページ | 台風、もみ殻 ナンタハラ »
「その他」カテゴリの記事
- キウイ植えた(2021.03.21)
- 耳おかし(2021.03.02)
- 電動ハサミを買った(2020.10.14)
- 罪はないが(2020.07.27)
- 大関カタログ来たけれど(2020.07.10)
« お利口さん | トップページ | 台風、もみ殻 ナンタハラ »
« お利口さん | トップページ | 台風、もみ殻 ナンタハラ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
どうにも初めてならそのサイズ感が湧きませんよねぇ、色んなデザイン形状も有るし、我が家はおすそ分け的に近所に配る分が有るので1シーズンで100個以上使います。一般的な150mlの丸瓶で落ち着いております。中国空瓶ですわ、hcで買うよりはるかにお安い。腐るもんでもないし、自家用に限れば使いまわし出来るしで。
秋生長、順調みたいですね。当地の夏がカラッカラだった事が災いして畑の樹が枯れ死頻発、まぁ、植え替える楽しみが出来たと思えば良いんですけどねぇ。
投稿: ぴん | 2018年9月27日 (木) 08時15分
ぴん さん
お久です。
>サイズ感が湧きませんよねぇ
そうなんですよ。今日カインズ行ったら、同じのねじタイプ
がありました。やっぱ150~160くらいがちょうど見た目的に
いいかなあ?
私も、中空です。亜果樹さんも同じですよね~。
家も2本枯れましたよ。枝枯れ病も出てます。
>植え替える楽しみが出来たと思えば良
始末したいのが、枯れるといいけど。接ぎ木が枯れたりすると
大分(大痛)ですわ。
暑い年でしたが、割と少雨ながら10日に一遍くらい降ってくれて
水遣りもしないで済みました。
投稿: ライター | 2018年9月28日 (金) 00時52分