カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 台風、もみ殻 ナンタハラ | トップページ | 秋野菜 »

2018年10月13日 (土)

秋の植え付け始めました。

 涼しさが安定してきたので、秋の植え付け始めました。

181013

ハノーバーの接ぎ木です。

自根で行けるかもしれないけど、枯れても

回り道なんで、接ぎ木の方が確実。

今剪定すると、新芽が吹いて、霜でやられる。

もうそれほど水も欲しがらないから、小枝だけ

切ってそのまま。

しかし、開帳著しい。仕立てが容易じゃありません。

181013_3

レガシー自根で育つ。希少な品種。

しかし、この数年は、雨が少ない。

夕立が、一夏、3回くらい。

雷と空っ風が名物なのに、東京の方ばかり

ゲリラ豪雨とか。

子供の頃は、部活帰りにずぶ濡れで、それより怖いのが

傘に雷落ちないか恐々でした。

« 台風、もみ殻 ナンタハラ | トップページ | 秋野菜 »

第三園」カテゴリの記事

レガシー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の植え付け始めました。:

« 台風、もみ殻 ナンタハラ | トップページ | 秋野菜 »