« う雹~ | トップページ | 収穫4回目 »
協会のホームページに
5月末の接ぎ木が、活着率が良いと
出ていたので、失敗した接ぎ木を接ぎなおした。
しかし、カルスが出来ていて、芽が動かないものとかもあって
成功率が低い現状ではおしい。
見極めが問題だ。
加えて、うちの冷蔵庫は、3カ月保存すると
低温障害で、穂木が傷んでしまう。
芽が生きているものを確認して、接いだが
早くも、急な温度変化で、枯れたり、台木が枯れたり
どうなることやら。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント