« 2019年7月 | トップページ | 2019年10月 »
デュプリンに沢山幼果が着いてます。
この分だと、クリスプにも
ということで確認すると
案の定。
デュプリン
クリスプ
結構な量です。
10月ごろ熟すかな?
季節外れのブルーベリーも美味しです。
何故か、こういう肌の悪いものが多い。
幼果の時虫が舐めたのか、良く分かりませんが。
個の品種だけ顕著です。
本年の収穫は土曜日(14日)で終了。
雲雀に大量にやられたり、散々でした。
そして、土曜は、冬野菜の種まき、
久々に、1日作業、草臥れますね~。
なんやねんこの玉ねぎ。
赤球ネギは胸焼けする。
水菜は硬いとか、妻は寝言を言ってますが、
知ったことか(爆)
白菜、キャベツ、ブロッコリも植えました。
次週は、ニンニク、アブラナ、下仁田ネギ
の種まきです。
収穫は、ピーマン大量、茄子、キュウリ、インゲン、オクラ
週一では、捨てるオクラの方が多くて残念ですが。
塩ッぺ~キュウリのおかげで夏を乗り越えました。
最近のコメント