幼果になりつつあります
すべての中でも何故かレカが一番早いす。
先週は、二度遅霜が降りたようで
ジャガイモは葉が黒くなってました。
蜂も少し見かけましたが、うちではこんな便所蜂見たいなのが
受粉してくれているようです。
この穴は、マルハナバチかなあ?
ともあれ、問題はないようです。
でも、販売はコロナの影響あるでしょうか?
下仁田ネギ600本植えました。疲れます。
本職だと、10アール1万本とか植えるんだから
大変だわ。植え付けの機械は無いみたいだし。
おまけに、真夏に植え替える。私も、やったことあるけど
背中が、カチカチ山見たい。自家消費だからそれ以来やらないけど。
ネギ坊主、今年の秋には種まきします。
ネギ類は種寿命短いという事ですが、
冷蔵庫に保管すれば、二年経っても発芽しました。
« 接ぎ木でござあ~る | トップページ | 暑い日です »
「畑」カテゴリの記事
- 石芋(2020.10.07)
- 秋野菜の様子(2020.10.01)
- レベルはでかい(2020.06.25)
- 幼果になりつつあります(2020.04.26)
- まさお君(2020.03.20)
« 接ぎ木でござあ~る | トップページ | 暑い日です »
コメント