« 心配な天気 | トップページ | 幼果になりつつあります »
飽きもせず今年もやりました。
芽が出始めましたが・・・
ハートの接ぎ挿し。右は葉が開いてるので
失敗臭い。中心の芽が立って大きいのは成功かな?
良く分からないけど大体勢いが違うし。
こっちはベル台エチョータ。これも中心が無い?
ベル台オニール、これは葉が立ってるんで良さそう。
よく観察してるわけではないので、何とも言えないけど。
これから、台木事枯れたり、植え替えて枯れたりするんで。
無事育つのを見守るのみ(苦笑
接ぎ挿ししっかりやってますね。 うちは今年はHBちび苗に接ぎ木です。 僅かな本数ですが、成否はまだ不明ですね。 接ぎ木も品種偏って畑の大樹には予備の接ぎ木なかったり。 パテントは接ぎ木しても、成功すれば親木処分でOKかしら? 欲しいと思うのスタ-とかレベルだから、まだ出来てない。 オニ-ル、スパはプレゼント用に毎年増えてるけどね。 接ぎ挿しと接ぎ木は成長速度などどう思います?
投稿: はっぱ | 2020年4月21日 (火) 11時22分
はっぱ さん
レスが遅れてごめんね。 好きな品種が増えるのは当然と言えますね~ パテントは厄介ですね。ただ、期限切れてるのも 多いよね。スター、オザークは、切れてるし、大関も1本売りになってるよ。オンラインじゃいまだに誓約書ってなってるけど。 レベルは、うちでもガンガン育ってるから、わざわざ接ぐことも無いかも。シャープ程じゃなくても、その次位に強い印象。契約本数超えなきゃ、接ぎ木でもいんじゃない?と思いますよ。 接ぎ挿しは遅いですよね。接ぎ木だと余計に成長が良いように思いますけど。
投稿: ライター | 2020年4月23日 (木) 22時47分
接木は維管束(養分、水分の管)がうまくつながるかが勝負ですね。当初接合面のカルスを迂回する仮ルートができますので、萌芽はしても、ご指摘のように1次伸長までいけばいいのですが、その前に葉が落ち活着できずという苗がでてきます。 うまい人でも接木挿しは2割、農大の接木挿しの台木の太さの研究レポートでは5割活着不成功でしたので、通常の挿し木より技術レベルは高いですね。その分、面白味もありますね。
投稿: 多摩の植木屋 | 2020年5月 2日 (土) 10時31分
多摩の植木屋さん
あれこれ考えながらやっているうちは まぐれぽいですね。 慣れた人だと、大して見もしないでちょちょいとやってしまいますが。 え~こんなんで大丈夫って感じです。 接ぎ挿しはやっぱ難しいですかね? 成長も良くないし。ただ接ぎやすいので、 成功すれば儲けもの的に、バックアップ取りたい ものをメインにしてます。
投稿: ライター | 2020年5月 2日 (土) 18時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
接ぎ挿ししっかりやってますね。
うちは今年はHBちび苗に接ぎ木です。
僅かな本数ですが、成否はまだ不明ですね。
接ぎ木も品種偏って畑の大樹には予備の接ぎ木なかったり。
パテントは接ぎ木しても、成功すれば親木処分でOKかしら?
欲しいと思うのスタ-とかレベルだから、まだ出来てない。
オニ-ル、スパはプレゼント用に毎年増えてるけどね。
接ぎ挿しと接ぎ木は成長速度などどう思います?
投稿: はっぱ | 2020年4月21日 (火) 11時22分
はっぱ さん
レスが遅れてごめんね。
好きな品種が増えるのは当然と言えますね~
パテントは厄介ですね。ただ、期限切れてるのも
多いよね。スター、オザークは、切れてるし、大関も1本売りになってるよ。オンラインじゃいまだに誓約書ってなってるけど。
レベルは、うちでもガンガン育ってるから、わざわざ接ぐことも無いかも。シャープ程じゃなくても、その次位に強い印象。契約本数超えなきゃ、接ぎ木でもいんじゃない?と思いますよ。
接ぎ挿しは遅いですよね。接ぎ木だと余計に成長が良いように思いますけど。
投稿: ライター | 2020年4月23日 (木) 22時47分
接木は維管束(養分、水分の管)がうまくつながるかが勝負ですね。当初接合面のカルスを迂回する仮ルートができますので、萌芽はしても、ご指摘のように1次伸長までいけばいいのですが、その前に葉が落ち活着できずという苗がでてきます。
うまい人でも接木挿しは2割、農大の接木挿しの台木の太さの研究レポートでは5割活着不成功でしたので、通常の挿し木より技術レベルは高いですね。その分、面白味もありますね。
投稿: 多摩の植木屋 | 2020年5月 2日 (土) 10時31分
多摩の植木屋さん
あれこれ考えながらやっているうちは
まぐれぽいですね。
慣れた人だと、大して見もしないでちょちょいとやってしまいますが。
え~こんなんで大丈夫って感じです。
接ぎ挿しはやっぱ難しいですかね?
成長も良くないし。ただ接ぎやすいので、
成功すれば儲けもの的に、バックアップ取りたい
ものをメインにしてます。
投稿: ライター | 2020年5月 2日 (土) 18時13分