ダイアジノン蒔きました
庭の鉢にダイアジノン蒔きました。
早速コガネが昇天。
あらら入っていたのね。
本来土壌混和ですけど、水遣りで滲み込むでしょう。
その分流亡もはやいのでしょうが。
昨年はネット張っても入られました。産卵管伸ばして
産卵するのかなあ?
しかし、雨が降らないこと。ラビットは実が萎びる。大きくならない
散々です。
ラビットやめるか考えますが、クレイワ~買っちまったし。
でも、早生なんで7月中に終われば、ハイブッシュの続きって感じで
限が良いか?
10日と24日三園の水遣りしましたが、里芋すら葉焼けするほど
1500L運び6時間かかりました。こちらが参ります。
25日は2園のラビットの水遣り。1インチのポンプじゃ、らちが空きません。
焼け水ポイですが、やらないより増し。
天気予報も全くあてにならない。雨マークは毎日のように出てるけど
直前になると消える。アホか。
最近のコメント