高崎にVIVAホームが出来た。
広告に、ブルーベリーが出ていた。
ホムペ見たら、結構な品種郡が出ている
ムフフッ(期待)
日曜、長男の入学式が、高崎音楽センターで
あったので、その上がりに、寄って来た。
ウ~ン。ホームベルが無い
HBを馬鹿にする者HBに泣く
自分の事です。接木の台木が・・・。
ブルーポイントとか、リンダブルー。素端麗。ジューンとか
「持ってな~い」品種が、でも欲しがりません。勝つまでは。
定番品種もありまして、ブルーレなんかは、やっぱり
樹勢が強いのですね。5号ポットで推定1mのシュート
先端切ってあります。
思わず、欲しくなりそうな、良苗。
でも、お目当ては、ネルソンだって。
これです。598円です。
これ、何故か枝に艶が無いのが気になるけど
全部こうだったから、品種特性でしょうか?
ちなみに、群馬音楽センターとは、
日本で2番目に歴史のある、群馬交響楽団の
ベースホールで、レイモンド何とか言う人の設計で
建築史的にも、評価の高いホールだそうで
こういう環境が整っているので、高崎は
音楽の町、映画の町を標榜しています。
なかなかに文化水準の高い町で、
過去には、偉い人を沢山輩出しているようです。
今は、エロい人が集まる所でもあります。
高崎線て、国鉄が引いたんじゃなくて、個人の
熱心な活動から実現したとか
後に、駅の周辺が開発され町の名前をつける際
功績を称え、個人の名前をという事でしたが
それは勘弁してくれという事らしく
では、文字を変えて、つう事で、八島町(やじま)
が誕生した。とか。
高崎の観音様も、個人の尽力で建立されたとか
大火事で焼け出された人が、何とか
復興の目途が立つまで、大棚の旦那衆が
炊き出しし、支援したとか。
こういう、慈善の精神とかは、キリスト教でも
説かれていますが、内村鑑三、新島 襄とか
こういう精神が根付いていたからこそ
受け入れやすかったのでしょうか。
群馬には、上毛カルタつうのがあって
県大会があるのです。自分らも子供の頃
良くやりましたが、子供会の育成会役員やった時
散々、指導しました。
こ 心の灯台内村鑑三
へ 平和の使い新島襄
ちなみに、
ね ねぎとこんにゃく下仁田名産
こんなのもあります。
昔は、偉い人、一杯いたんだなぁ。
隣町の事ですが、何か~?
最近のコメント